記録ID: 541338
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秋恒例:大持山とウノタワ
2014年11月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 857m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウノタワからの下りは赤テープが見づらいので注意ですが、全般に歩きやすい道です。 |
写真
感想
ウノタワ、紅葉と雪の時は、毎年行きたい場所。
本当、何てことの無い場所なのだが、とても惹かれる。秘密な感じに。
風で葉が落ちる前に、行ってしまえの今年のウノタワの紅葉だが、十分に良かった。
期待して無かったので、余計得した感じ〜
前よりも、人が多いがそれでも、十分に静か。
年内に、このエリアにまた来よう〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Nafさん, rikkyさん!
先日はお疲れさまでした!
ウノタワで少しお話をして頂いたchichibuhikeです。
昨日はウノタワ日和で本当に良かったですね!
美味しそうなランチだ!!
またどこかのお山でお会いしましょう〜
chichibuhike
chichibuhikeさん、こんばんは。
短い時間でしたが、気さくに話して頂いて、楽しいひと時でした。
秋〜春に掛けて、奥武蔵方面には、よく行くので、また何処かで〜
こんばんは
Nafさん, rikkyさん
奥武蔵はあまりエンがなくて伊豆が岳とその周辺ぐらいしか行ったことがなかったんだけど・・・・。
奥武蔵方面へも足を延ばしたいですね。
写真のハシバシから誘われているようで・・・。
是非、訪問したいです。
TODAYさん、返信遅れて、申し訳ないです。
今年の秋のウノタワの盛り上がりは凄いです。
地味な山域で、ヤマレコユーザーさんに多数会うなど、考えられない。
それでも、人は多くなくてホッこりします。
私達の丹沢方面みたいなものですかね?
(この冬は行くつもりです。アクセスが良く、近いのに何故とゆう感じ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する