記録ID: 5384914
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2023年04月20日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 727m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:25
距離 12.0km
登り 727m
下り 616m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復路:上日川峠からタクシーで塩山駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
柳沢峠から丸川峠までは危険箇所は無い。登山道は乾燥して歩き易かった。 丸川峠から大菩薩嶺の間、1箇所だけ斜面が崩落している箇所のトラバースがあり、足元注意が必要。斜面上部にロープが渡してある。 雷岩からの唐松尾根は下り始めの急坂はガレ場の模様であり歩行スピードを抑えた方がよい。 |
その他周辺情報 | 大月駅前、濱野屋いろり亭で慰労会を行った。 |
写真
感想
会社OBの山行クラブメンバー7名で、日本百名山の大菩薩嶺に登ってきた。
当日、下界では夏日続出とのことだったが、大菩薩嶺は陽射しは強いものの、空気が乾燥していて涼風が吹き、爽やかな山行だった。
雷岩からは大菩薩湖越しの名峰富士山を眺める事ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する