記録ID: 8341422
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺・黒川鶏冠山 丸川峠↑柳沢峠↓
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,945m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:24
距離 24.5km
登り 1,945m
下り 1,395m
12:29
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
だいたい明瞭 |
その他周辺情報 | 御食事処 花藤:大盛で有名な店だが当方にはイマイチでした。 桃はまだ少し早かったか道中売ってるところ少なかった |
写真
感想
山行中16−22℃。丹波山東寄りの風が当たるところはさらに涼しくてよかった。
塩山に降りると30℃。。
距離は長めだったが緩やか&水平トラバースが多くそれほど疲れなかった。とはいえ途中、黒川鶏冠山に行くのやめようかなと、めげそうだったが大した上下なく行けたのでよかった。
山中でよく聞くこの鳴き声の正体、ご存じの方お教えください。鳥?蝉?虫?
1)ケケケケ、カナカナ、という感じの鳴き声
2)ガー、ガー と 蛙、烏のような鳴き声
1500-1800m付近でよく鳴いてた。
ほかの山でも高いところでよく聞く。
===
後日追記
鳥が好きなヤマレコユーザさんに聞いて両方同一ハルゼミらしきと。蝉で探したらエゾハルゼミのようです。感謝。
最初はヒグラシ?この時期・時間にそんなわけない、鳥で探したが、やはり蝉だったようです。ハルゼミ、知らなかったー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する