記録ID: 5355599
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
笹子駅から大沢山・大洞山・笹子峠
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:12
距離 17.3km
登り 1,243m
下り 1,248m
14:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅から笹子駅へ 8:37着 復路 笹子駅15:29発で最寄り駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢山から笹子峠まで急坂、ヤセ尾根、若干不明瞭な所があります。 |
写真
笹子峠。
ここで休憩がてらひとり作戦会議。
赤線繋ぎで大鹿峠まで歩くか?
帰るために笹子駅へ向かうか?
まあ結論はすぐに出ました。大鹿峠まで歩いたら日没なので笹子駅へ向かいました。
大鹿峠と東峰が未踏なので後日歩きに来ます。
ここで休憩がてらひとり作戦会議。
赤線繋ぎで大鹿峠まで歩くか?
帰るために笹子駅へ向かうか?
まあ結論はすぐに出ました。大鹿峠まで歩いたら日没なので笹子駅へ向かいました。
大鹿峠と東峰が未踏なので後日歩きに来ます。
感想
久しぶりに雪の無い山歩きです。
このエリアの笹子峠〜大沢山と大鹿峠〜東峰の区間が未踏なので、繋げて歩きたかったけど時間的に無理でした。
今シーズンに滝子山を絡めて大鹿峠〜東峰を繋げたいと思っています。
今回の行程で展望地は少なかったけど富士山山大菩薩嶺からの稜線なども見られたので満足です。
山中でお会いした方も数人で静かな山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント失礼します。
犬連れで、植物を調査しながら歩いていました。
大沢山から、ボッコノ頭あたりで抜きつ抜かれつ、何度か言葉を交わしたかと。
雪焼けですかと声をかけました。
この辺り、山梨県東部は、犬連れの植物調査で毎週、歩き回っているので、次回、お会いしたら声をかけて下さい。
犬は2歳の甲斐犬です。
こいつが、家族に加わってからは、冬山に行けなくなりました(笑)
先日は天気が良くゆっくり歩けましたよね。
中央線沿線も代表的な山を外せば静かな山歩きができるので好きなエリアです。
植物を見ながら歩けたら山の楽しみも広がりますね。
私も花は見て覚えようと努力はしますがなかなか記憶には残りません。
またお会いした時はお声を掛けますね。
目印は2歳の甲斐犬で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する