記録ID: 5350431
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
官ノ倉山から金勝山ー仙元山
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 767m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:14
距離 21.1km
登り 767m
下り 768m
13:42
天候 | 晴れ+風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ綺麗! |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたキレイな登山道 里山の細い舗装路の両サイドは花だらけ🌸なので写真撮る際は車に注意です。 |
写真
感想
今日は4月の金勝山解禁に伴いずっと行きたかった官ノ倉山、金勝山、仙元山に登ってきました!
昨年から計画は立てていたのですが皆様のレコで工事のため立ち入り禁止との報告だったので4月の解禁まで温めてやっと登る事ができました
当日は天気も良く山頂からの景色も最高で登山道や里山の舗装路側には複数の花が咲いており長い車道歩きも飽きなかったです😁
また金勝山から仙元山までは途中から7峰縦走のルートになったので今年初挑戦する際のいい勉強になったかなって感じたのですが長い舗装路歩きから山に入って7峰縦走とはもう少しトレーニングしないと完走は無理かなと感じたので挑戦する前にもう少し長いルートにも挑戦したいと思います。
(れいさんルート参考にさせて頂きました!ありがとうございました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
4月から解禁されていたの忘れてました…笑
気付かさせていただきありがとうございます🙏
官ノ倉山の看板落ちちゃったんですね…持ち上げに行かなくては🥺笑
そろそろホームも恋しくなってきたので…
コメントありがとうございます😊
そうなんです私もフォローさせてもらっている方のレコで気が付きました💦
私は金勝山も官ノ倉山も初だったのですが石尊山と共に景色良かったです(^^)
ぜひ落ちてしまった官ノ倉山看板で1枚よろしくお願いします😁
またハセさんのレコ楽しみにしてますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する