ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534109
全員に公開
ハイキング
丹沢

紅葉の塔ノ岳〜丹沢山 み〜君はお昼寝中

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.0km
登り
1,553m
下り
1,545m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:11
合計
7:33
7:25
41
8:06
30
8:36
18
8:54
9:00
40
9:40
9:45
13
9:58
14
10:12
10:30
24
10:54
13
11:07
18
11:25
11:45
15
12:00
14
12:14
36
12:50
13:12
10
13:22
11
13:33
27
14:00
14
14:14
16
14:30
28
14:58
0
14:58
ゴール地点
天候 朝は快晴 その後は・・・曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停そばの有料駐車場
土日は一日800円
コース状況/
危険箇所等
特にありません
快晴のスタート
トランペット
気持ちよか♪
この景色が好き
次回はお手伝い・・・
1
次回はお手伝い・・・
やっぱりキツイ
センブリ??
いい眺め
ちょっとお邪魔しました
2
ちょっとお邪魔しました
しめじが日向ぼっこ中
5
しめじが日向ぼっこ中
綺麗です
何度もとってしまいます
3
何度もとってしまいます
街並みも見える
あ・・・足が上がらない
4
あ・・・足が上がらない
なんだろう??
かき氷♪
じゃなかった
花立
3
かき氷♪
じゃなかった
花立
まだまだ見える
目指します♪
気持ちいい♪
綺麗に撮れないのが残念
1
綺麗に撮れないのが残念
金冷しまできました
あと少し??
1
金冷しまできました
あと少し??
塔ノ岳山頂からの♪
4
塔ノ岳山頂からの♪
栄養補給
み〜君とのデートは帰りまでおあずけ
1
み〜君とのデートは帰りまでおあずけ
足元も紅葉
ピントが・・・
ドキドキします
見上げちゃいます
4
見上げちゃいます
丹沢まであと少し??
7
丹沢まであと少し??
気持ちいいけど
まだ・・・?
5
気持ちいいけど
まだ・・・?
景色がいい
シャキーン
あともうちょっと
1
あともうちょっと
きたぁ!
久しぶりです
富士山はだいぶ雲の中・・・
1
富士山はだいぶ雲の中・・・
泊まりに来たい
ここでお昼・・・
もよかったかな
5
ここでお昼・・・
もよかったかな
くねくね
黄色と赤のコラボ
3
黄色と赤のコラボ
リンドウ
赤・黄・橙
塔ノ岳は大賑わい
2
塔ノ岳は大賑わい
お約束のコーヒー♪
8
お約束のコーヒー♪
帰りに一枚
リュウノウギク?
2
リュウノウギク?
グラデーション
ホトトギス
一輪だけ見つけました
5
ホトトギス
一輪だけ見つけました
緑もいいね
ありがとうございます
1
ありがとうございます
今日は当たりがいっぱい
7
今日は当たりがいっぱい
今度は表に行きたい
1
今度は表に行きたい
そそられます
ただいま
お疲れ様の・・・
欲張りでした♪
12
お疲れ様の・・・
欲張りでした♪

感想

寝坊したことで、テン泊に行けず・・・でも雨飾山の紅葉を楽しんだ先週末。
残り少ない秋山を楽しみたいといろいろ検索。
が・・・八ヶ岳も初冠雪とのことで、一人ではちょっと心配。
ということで、久しぶりにみ〜君に会いに行く事にしました。
ザックにみ〜君へのお土産も詰め込み、いざっ!
表尾根から行こうか迷いましたが、おとなしく大倉からのピストンにします。

本当に気持ちのいい秋空(*´∀`*)
秋と言いながらも・・・歩き始めると暑い(;´Д`
足元に咲く可愛いお花に応援されながら一歩ずつ進みます。
駒止をすぎると富士山がお出迎えしてくれました。
やっぱり富士山が見えると嬉しい!
パワーをもらい、気持ちは先へ・・・。でもペースは上がらずマイペース。
花立でかき氷♪と思いましたが、帰りにしよう。
色付いた木々を眺めたりとサボりながら、やっと塔ノ岳へ。
真っ直ぐ山荘にいきたいところですが、今日は丹沢まで行きたいのでガマン
ちょこっと栄養補給して、次の目的地を目指します。
久しぶりに向かう丹沢♪懐かしいなぁと思いながら楽しみます。
自撮り♪と思ったら、三脚忘れた( ̄▽ ̄;)
後から来た方に一枚とっていただき、目指す丹沢はあそこですよね。
とお話をさせていただきました。
景色を楽しみながら、丹沢山に到着。
みやま山荘にお邪魔してちょこっとお話させていただきました。
やっぱりこの時期は混んでるとのことでした。
しばらくまったりタイム♪
お昼にはちょっと早いかな。
竜ヶ馬場か塔に戻ってからにしようと出発。
と・・・蛭まで行ってきたと言うおじさまにお会いし、
いろいろお話を聞かせていただき、木々や花々の名前を教えていただいたり、
途中でお会いしたご友人の紅葉写真を見せていただいたりと
時間を気にせず歩かせていただきました。
塔に戻るとたくさんの人・・・
ご飯を作って食べようかと思いましたが、時間もないのでやめちゃいました。
山荘にお邪魔し、コーヒーをいただきながらおやつタイム。
み〜君はお昼寝タイムだそうで・・・デートは出来ませんでした(>_<)
東名の渋滞が始まる前に帰りたいので、そろそろ帰ろう。
大倉まで帰るおじさまについて下山開始。
サクサク歩くおじさま・・・一歩遅れてついていきましたが
花立をすぎたところで、登ってこられた方とちょっとお話をしていたら
あっという間に行っちゃいました。
お礼も言ってないし・・・追いつけるかな(汗)
と真面目に歩きながらも、行きに撮りたかった花を撮ったりしてたので
なかなか追いつけず・・・結局、舗装路に戻って声をかけ、
お礼を言うことができました。
またお会いできるといいなぁと思います。

高速渋滞にはまらないようにと早めに下山してきたものの・・・
東名は事故渋滞。
さらに事故もあり、赤いテールランプを眺めながらの帰宅となりました。
それでも最近遠征が多かったので、塔は近くていいなぁとしみじみ思ってしまいました。

もう冬山シーズンに突入・・・
ソロで行ける場所も限られてしまいそうですが
安全第一、山歩きを楽しみたいと思います♪

迎えてくれた山々とお話させていただいた方々に感謝します。
さぁ次はどこに行こう( ´ ▽ ` )


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

暑かったり寒かったり・・
こんにちは〜♪Mya-さん(*^_^*)

普通に生活していても、ココ最近ではだいぶ涼しくなってきましたネ
まだまだ紅葉の楽しめる山だったり かと思うと雪が降ったりで白い山になってしまったり ・・季節の変わり目だなぁと感じます  

そう、秋とは言っても陽射しがあれば半袖でも良いぐらいに暑かったり 陽が陰った途端に急に寒くなったりと・・行く山によってもいろいろですが、この時期難しいなぁと思います  

あと少し・・冬になるまでの間、秋の山を楽しめると良いですネ
雨飾山もとても紅葉がキレイで行ってみたいなぁ〜と思いました
2014/10/24 15:54
Re: 暑かったり寒かったり・・
kchanさん

返信がめちゃくちゃ遅くなりました
紅葉をもう少し楽しみたいと思いながら・・・
気がつけば、高いとこは白くなりつつありますね。

雨飾山
本当に良かったです
ぜひ、相方さんと秋の雨飾山へレッツらゴー してみてください
2014/11/11 22:23
Mya-aさん、遅コメ失礼しますm(__)m
当日は、朝、早い時間帯は富士山もバッチリ ですたが、次第に霞んでしまいましたね
でも、ず^〜^〜^と青空で、丹沢山まで爽快に歩けたと思います

まだ、まだ、 t-shirtですね

  隊長
2014/10/27 8:14
Re: Mya-aさん、遅コメ失礼しますm(__)m
yamabeeryuさん

遅コメに・・・もっともっと遅コメ返しでごめんなさい
やっぱり青空の方が歩いてて気持ちいいですね。
そして綺麗な富士山 最高です。
久しぶりの丹沢まで足を延ばして良かったと思います。
そして、また半袖になっちゃいました
2014/11/11 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら