記録ID: 5281723
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						湖南アルプス?金勝アルプス?最高峰は竜王山
								2023年03月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:48
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 592m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:48
					  距離 10.4km
					  登り 593m
					  下り 595m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ 風が冷たくて気持ち良かった | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ルートが沢山あるので当然分岐点が多く道間違いが起こりそうです 岩場はテンションが上がり楽しいですが、一歩踏み外すとかなり危険なのを忘れずに あと、花崗岩を無造作に素手で触って手を切ったのはカミさんです。 安物でも場所によってはグローブ、手袋はあった方が良いかと | 
| その他周辺情報 | 寝不足もあって行きも帰りも高速利用で寄り道無し | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					奇岩の山として聞いたことはありましたが、訪れたのは初めてでした。
標高が低いのにルートが変化に富んでいて退屈しない山歩きが出来て良かったです。
登るきっかけとなったのはテレビでの紹介でしたが、こんなに近くだったとはラッキーでした。まだまだ近くでも知らない山があると思うと嬉しいですね。
今回も楽しく歩けて無事に下山出来た事、山の神さんに感謝です(^^♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:267人
	
 
						 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する