記録ID: 5230063
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 霊仙山 藤原岳🌱あわやトリプルガス
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 3,264m
- 下り
- 3,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 11:07
距離 32.0km
登り 3,266m
下り 3,277m
15:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滋賀県米原市柏原登山口 養鶏場横 無料 トイレ無 三重県いなべ市藤原表登山口 無料 トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊吹山 雪気にならない、厳冬装備不要 霊仙山 5合目からチェーン必要 藤原岳 7合目からチェーン必要 |
写真
感想
雪山も終わったので、次に目指すは
日本の至宝、生物多様性のホットスポット別山白山を余裕で楽しめるような体力作り。
凍死リスクがある為雪山はショートコースばかりで体力は低下した、ミドルコース疲労に対応すべくお金のかからない近場でのトレになる。
幸い春の花が咲き始めるので、カタクリ、カタバミ、アマナ、ヤマシャクヤク、ヤマエンゴサクをしっかり楽しんだのち白山に行くことになる。
今日はピーカン予報に反しガスばかり。
花もまだ早いし、雪はもう極少だし、季節の継ぎ目、動物達と食を楽しむしかないかな。
伊吹山麓のお二人さんは足止めしているので幹線道路に出て行く事はないだろう。子タヌキが見られたら最高に嬉しいがどうだろうか。
別山白山周回ルートは30km2,600m
伊吹10km霊仙14km藤原8kmの計32km3,200m
トレーニングには丁度良い
今回久しぶりの30km超えで身体が悲鳴をあげる、脚が吊りそうで腰も痛い。
昼食後の藤原下りで横っ腹が痛くて走れなくなった、調べると、
昼食の食べ過ぎ
呼吸すると横隔膜が下がり臓器と接触
上下に揺さぶられ痛む
食べ過ぎを止めて、おにぎり程度で済ませるか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する