記録ID: 5121361
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
愛鷹連峰廃道から縦走
2023年01月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
size939さんと山の約束をしていた日。
10年に1度の寒波が来るという。
本当は深南部に行きたいなぁとうっすら考えていたが、寒波がやばそうなので却下。
標高落としてみたらどこかへ行けるかなと思って愛鷹山をチョイス。それでも予報は-10℃で風速7くらい。
さて、どんな服装したら良いものか?
わたしは普段の雪山へ行く時と同じレイアリングでハードシェルの代わりにソフトシェル。
が、予報は大袈裟だったのだろうか?
めちゃめちゃポカポカした陽気で暖かく、帽子や手袋、ソフトシェルを脱ぎながら登ってゆく。
昔に行きたくて調べていた大岳から呼子岳の廃道。
呼子岳直下には呼子の壁と呼ばれる西壁。
出だしは壊れかかった梯子で少し怖いが、木の根などホールドには困らないので一瞬で呼子岳へ。
蓬莱山から位牌岳までは鋸岳をトラバースしながら超えてゆく。滑ると危ないのでsize939さんはチェーンスパイク、わたしはアイゼンを装着。
行ってみての感想は雪があまりついていなかったのでアイゼンで歩いたわたしはオーバースペックであったが、充分岩アイゼンの練習になったのでまぁ、面白かった。
天気の良い日に鋸岳を縦走出来たのは良かった。
数年前に行った時はめちゃガスってたので。
まったりと楽しい1日となりました♪
※廃道繋いで周回なので、バリエーション慣れていない人には一部危ないかもしれませんので一応注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する