記録ID: 503372
全員に公開
ハイキング
関東
尾瀬(秋の花旅)
2014年08月31日(日) 〜
2014年09月01日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:31
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:03
距離 19.7km
登り 613m
下り 530m
6:24
15分
スタート地点
13:27
2日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:37
距離 14.9km
登り 596m
下り 681m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰の木道は良く滑ります |
写真
今年は、消費税の値上げ・ガソリン価格の高騰・高速料金値引き中止などが響いたようで、天候不順な夏になる前の水芭蕉の季節から尾瀬への入り込み客は減少しているという。
そんなこともあり、もともとマイナーな富士見下の駐車場には先客含め2台のみ
そんなこともあり、もともとマイナーな富士見下の駐車場には先客含め2台のみ
ワレモコウ(我亦紅・割木瓜)
ワレモコウ少し髭のように出ているのが花らしい。この花を見るといつもハンノキの花に似ているなと小林一茶の句「ハンノキの それでも花の つもりかな」を思い出し、一人で笑ってしまう。
ワレモコウ少し髭のように出ているのが花らしい。この花を見るといつもハンノキの花に似ているなと小林一茶の句「ハンノキの それでも花の つもりかな」を思い出し、一人で笑ってしまう。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する