記録ID: 497769
全員に公開
ハイキング
丹沢
やはり丹沢は酷暑だった!
2014年08月18日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:10
距離 23.8km
登り 1,849m
下り 1,851m
18:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日はお盆休み最終日。そろそろ、丹沢大山スタンプラリー夏バージョンの丹沢部分はもらっておかないと・・・
と言うことで、塔ノ岳、丹沢山、鍋割山に行ってきました。
予想はしていましたが、暑い!!!
シャツから、バンツ、ズボンまで汗びっしょりになりました。
私はあまり汗をかかない体質なのですが、こんなに汗をかいた記憶がない!
ガスっている山頂付近は涼しいので、眺望は全くありませんがホッとしました。
お盆休みは海とかゴルフとか、やわな運動しかしていなかったので、山から帰ってきたらふくらはぎ、パンパンですごい筋肉痛になりました。
また走って、鍛えなおさないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
暑い中、お疲れ様です。
スタンプラリーの夏バージョンですか?
私は春で終わりです。
秋はどのお山に行こうか、計画中ですよ
はい。少し山に戻りかけています。
やっぱり、丹沢は暑かったです。八ヶ岳はほんとによかった。kitausagiさんのレコも素敵でした。
当然今年もグランドスラムを頂きますから、この暑い中でも、行かなければならないのです。
春で終りはちょっと残念ではないですか?
秋、私もどこに行きましょう?紅葉がきれいで、冬山を考慮して、コース確認も考えてですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する