記録ID: 4893725
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士と紅葉・鬼ヶ岳から王岳
2022年11月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:22
距離 10.2km
登り 1,076m
下り 1,075m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 いやしの里根羽観光地にトイレはあるようですが、この時間は空いていません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところは無いと思います。 岩場がところどころにあるので、注意してください。 |
その他周辺情報 | いずみの湯を利用しました。 大人1000円 |
写真
感想
昨日と同じく鳴沢で目覚めた。しかし、あたり一体霧の中…これでは、目覚めの富士山🗻は目にする事なく、登山口駐車場に行きました。駐車場に着いた時には、快晴、予報通りです^ ^。
意気揚々と、歩き始め山道に入る頃、とても大きな鹿の鳴き声🦌と、同時くらいに、熊の声・ガォーーと聞こえ😨うわぁ、どうしよう…昨日も、熊に遭遇してるし、気持ち萎えかけたのですが……とりあえず、行くことにしました。最初の登りはビビりまくり。そんなんで、軌跡にもあるようにコブのところは、道間違い…😅
そうこうしてるうちに、他の登山者の声も聞こえてきて、少し落ち着いてきましたよ。
しかし、ずっと登りでしたね〜雪頭ヶ岳に着くと最高の見晴らし、富士山どーんと。
もうここからは、左に富士山を見ながらの山行きです⛰。
紅葉も見事で最高の山行きとなりました。
昨日に続いての山行きですから、足も随分おつかれでしたが、まぁなんとか頑張れました。
いいなぁ・山梨は。富士が見えるんだものね。
また、来まーす♪♪
ありがとうございました😊感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
富士山🗻も最高に綺麗‼️
紅葉🍁最高に綺麗です👌
この時期の山は寒暖差があって着る物にも困りますね😅
又、冬の山🗻も見たいです☺️
何時も有り難うございます🙆
こちらこそ、いつも覗きにきていただきありがとうございます😊
いやぁ 富士はとっても綺麗だった。紅葉もバッチリ👌🍁🍁
まぁ、欲を言えば、富士にもう少し雪が有れば尚更良かったのですが…
tokiwa123さんみたいに、一度は富士にも登るべしか…と、思案しとります。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する