記録ID: 8303693
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳 時計回りに周回
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日陰に停めました。下山後も日陰になってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。 ロープ場・岩場多数、ハシゴが1箇所あります。ロープ場に1箇所今にも切れそうなロープがあり、注意が必要です。使わなくても通過可能です。 |
写真
感想
2010年に反時計回りに歩いているので、今回は時計回り。
とにかく暑い中の王岳登山口から王岳までの急登は、心も身体も萎えるほど。。。途中で引き返そうかとの思いが頭をよぎった。この暑さがなければ、「きつかった!!」ですむ程度の急登だと思うのだが、とにかくいきなりやってきた真夏の暑さにやられた感じだ。
稜線上は若干気温が低いためか、アップダウンや岩場越えなどがあるものの、気持ち良く歩けた。
雪頭ヶ岳からの下りは急下降の連続で、登りにしなくて正解だった。
王岳では中腹に雲が掛かってはいたが、シッカリと富士山を見ることができた。だが、王岳を出発する頃に山頂の雲が増え、その後は最後まで完全に雲の中だった。
鬼ヶ岳からは黒岳、三ッ峠山、節刀ヶ岳、金山、十二ヶ岳など、御坂山地の山々を一望できた。
サラサドウダンを期待したが遅かったようで、あちこちで地面に花が落ちていた。その代わりにヒトリシズカやヤマツツジ、アズキナシが見られた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する