記録ID: 4882561
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
紅葉色づく武甲山(芦ヶ久保から浦山口)
2022年11月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,960m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:17
距離 18.7km
登り 1,963m
下り 2,018m
17:10
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 秩父線 浦山口駅ー 西武池袋 西武秩父駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦ヶ久保駅→武川岳→大持山→小持山→武甲山→浦山口駅 特段危険な所は無いが、大持山→小持山は岩場多く、注意力が低下すると危険かも |
写真
感想
久しぶりに芦ヶ久保から武甲山に行きました。
芦ヶ久保駅から二子山までは急登続きですが、登りきると二子山からの武甲山の景色に癒されます。
武川岳までも紅葉を楽しみながら、焼山、蔦岩山を通過(武川岳の登りもまぁまぁ疲れる)
武川岳でお昼を食べ、後半戦、伊豆ヶ岳に向かうか、武甲山に向かうか迷いましたが、初志貫徹で武甲山に。
でも、、大持山までの登りがとてつもなく体力を奪われて、武甲山着いた時はヘロヘロでしたが、武甲山からの景色に疲れ吹っ飛びました。
下は浦山口駅に、これがまた長かった…
久しぶりにヘッドライトも使い、山歩きを堪能した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する