ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480531
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜&御小屋尾根

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,237m
下り
1,237m

コースタイム

06:25 舟山十字路ゲート出発
06:39 登山口
06:45 尾根に出る
07:33 立場岳
08:20 P3
08:36 P4
08:41 阿弥陀岳
09:40 御小屋分岐
10:10 下山
天候 曇り時々晴れ 山頂ガス
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー
舟山十字路 駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
★阿弥陀南稜
舟山十字路ゲートを通ってすぐ、左に御小屋尾根入口を見て林道を真っ直ぐ進むと、右側に南稜の取り付きがある(看板あり)
広川原沢を対岸に渡り、明瞭な踏み跡を急登すると尾根に出る。
立場岳〜P1、P2まで明瞭な尾根道を行く。
P1、P2の通過は難しくない。
ハイ松をかき分けていくとP3に着く。
P3は直登(中級)と岩溝コース(巻き道)が選択できる。
直登はクライミングの領域。
岩溝コース(巻き道)もロープや鎖はないが、しっかりしたホールドがあり岩登りを経験した人ならば問題ない。
P4にも巻き道があるがロープや鎖など補助具がない。
それほど難しくなかった。
トレランシューズで挑みましたが、岩場で滑るような箇所はなかった。

★御小屋尾根
一般ルートです。
阿弥陀頂上からの下りは急斜面のガレ場で滑りやすいので足元に注意(ロープあり)
御小屋山分岐から左側へ行くと舟山十字路で、右側へ下ると美濃戸口へ。

トイレなし。
水場は御小屋尾根に不動清水あり。
周辺コンビニは無いので茅野市街で。
下山後のお風呂は八ヶ岳中央高原に「もみの湯」あり http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html

舟山十字路のゲートを越えてスグ、御小屋尾根分岐がある。
「南稜ルートは一般ルートではありません」と記してます。
5
舟山十字路のゲートを越えてスグ、御小屋尾根分岐がある。
「南稜ルートは一般ルートではありません」と記してます。
しばらく林道を進むと、右側に南稜入口の指導標あり。
1
しばらく林道を進むと、右側に南稜入口の指導標あり。
広川原沢を左岸へ。
渡ったら尾根まで急斜面の踏み跡を急登する。
1
広川原沢を左岸へ。
渡ったら尾根まで急斜面の踏み跡を急登する。
10分ほどで尾根に乗っかる。
2
10分ほどで尾根に乗っかる。
イチヤクソウ咲いてます。
4
イチヤクソウ咲いてます。
シャクナゲも♪
延々と急登し立場岳に到着。
ここまで数名追い抜いてきた。
3
延々と急登し立場岳に到着。
ここまで数名追い抜いてきた。
権現岳はガスの中。
権現岳はガスの中。
見晴らしが良い場所ですが・・・。
4
見晴らしが良い場所ですが・・・。
P1が見えました。
1
P1が見えました。
昨日の雨で草木は濡れ、靴がズブ濡れになってしまった(--;)
1
昨日の雨で草木は濡れ、靴がズブ濡れになってしまった(--;)
ヨツバシオガマ♪
5
ヨツバシオガマ♪
P1の巻き道を進む。
3
P1の巻き道を進む。
ミヤマハンショウツル。
5
ミヤマハンショウツル。
P2も難しくない。
2
P2も難しくない。
P3が見えてきました。
1
P3が見えてきました。
岸壁直下をトラバースする。
2
岸壁直下をトラバースする。
チシマフウロ♪
岩に取り付けられたプレート。
直登(中級)と岩溝コース(巻き道)が記してある。
2
岩に取り付けられたプレート。
直登(中級)と岩溝コース(巻き道)が記してある。
ムシトリスミレ♪
2
ムシトリスミレ♪
岩溝コースへ。
直登が無理な方は、この岩溝コースを登る。
ロープも鎖もないので慎重に登ろう。
ホールドはしっかり。
2
直登が無理な方は、この岩溝コースを登る。
ロープも鎖もないので慎重に登ろう。
ホールドはしっかり。
濡れてた岩場です。
トレランシューズでも滑らなかった。
ここで滑落したら終わりですよぉ〜!!!
7
濡れてた岩場です。
トレランシューズでも滑らなかった。
ここで滑落したら終わりですよぉ〜!!!
最後のP4が立ちはだかる。
3
最後のP4が立ちはだかる。
踏み跡に従いトラバースして、直登する。
5
踏み跡に従いトラバースして、直登する。
直登はクライマーの領域ですな。
2
直登はクライマーの領域ですな。
はい! 速攻で攻略しました。
どんなもんじゃい! 阿弥陀岳ちゃ〜ん(^^)/
ガスで何にも見えなかった山頂でしたが、多くの登山者で賑わっていました。
16
はい! 速攻で攻略しました。
どんなもんじゃい! 阿弥陀岳ちゃ〜ん(^^)/
ガスで何にも見えなかった山頂でしたが、多くの登山者で賑わっていました。
さあ! 御小屋尾根へ下山開始です。
2
さあ! 御小屋尾根へ下山開始です。
ガレた急斜面を下るので転倒、滑落しないよう。
ロープが取り付けてあります。
2
ガレた急斜面を下るので転倒、滑落しないよう。
ロープが取り付けてあります。
チシマギキョウですね♪
6
チシマギキョウですね♪
ミヤマダイコンソウ。
3
ミヤマダイコンソウ。
タカネシオガマ。
4
タカネシオガマ。
面白い形のキノコ(^^)
4
面白い形のキノコ(^^)
御小屋山の分岐。
美濃戸口へ下山できます。
舟山十字路は真っ直ぐ進む。
御小屋山の分岐。
美濃戸口へ下山できます。
舟山十字路は真っ直ぐ進む。
一瞬! タマゴタケと思ったけど、これは違いますね。
6
一瞬! タマゴタケと思ったけど、これは違いますね。
ツルツルのキノコ♪
5
ツルツルのキノコ♪
舟山十字路に無事下山しました。
お疲れちゃ〜ん♪
5
舟山十字路に無事下山しました。
お疲れちゃ〜ん♪

感想

海の日
ここ八ヶ岳も登山者で大賑わいだろう。
ということで、混雑を避けて舟山十字路から阿弥陀岳へ。
阿弥陀南稜に決定。
しかしながら、終始ガスに覆われ何も見えず、昨日の雨で足元はずぶ濡れになってしまった。
赤岳まで行く予定だったのに、これで気がうせた。
さらにこの濃霧! 
午後から雷雨の可能性も・・・!
残念ながら、下山しました。
っと思って下山したら、なんと? ななんと!
雲が取れて市街地から八ヶ岳が見えるではないかぁ〜!
残念!
まっ! こんなことは何度もある。
今日は運が悪かったことにしよう(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら