記録ID: 4751770
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
水引入道山
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易い乾燥道でした。 水引平付近も泥んこ少なかったです。 |
写真
感想
好天に恵まれ(暑かった)気持ち良い山行でした。
紅葉はこれからが本番ですね。
毎週末晴れると良いのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、写真拝見しましたがおしゃる通り紅葉まだ始まって無い様ですね。気温もいっきに下がり始めて登山には良い季節に成っていますね!羨ましい。私も登りたいですがヘルニアで足と腰が痺れて長い距離を歩く事も出来ません。(悲しい)でも徐々に良く成って来ているので今年中には不忘に行く事を目標に養生します。
憎っくきヘルニア。
早期の体調回復と山行の復帰を願っております。
ところで私、裏越後三山しに8日の午後に出かけたのです。
午後8時ごろでしたか、登山口に着いたのですが、
まさかのマイカーのトラブルに見舞われまして、あえなく撤退。
言葉もありません。
道の駅あいづで車中泊後、
明日の飯豊山登山も思い付いたのですが、
やはり大事をとってやめときました。
600km弱の一泊ドライブとなりました。(泣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する