記録ID: 47158
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2009年09月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 714m
- 下り
- 703m
コースタイム
9:55ロープウェイ山頂駅-10:01不動岩-10:11血ノ池地獄分岐-10:18大日如来-10:19七色平分岐-10:28地獄ナギ-11:23日光白根山山頂12:00-12:25弥陀ヶ池分岐-12:28弥陀ヶ池12:32-12:37座禅山分岐-12:43座禅山火口分岐-13:01七色平・六地蔵分岐-13:05血ノ池地獄・六地蔵分岐-13:20六地蔵-13:23展望台-13:33ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
写真
ノコギリソウ(鋸草)キク科ノコギリソウ属
Achillea sibirica Achillea
蕾(榛名山(沼の原)):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43727.html
Achillea sibirica Achillea
蕾(榛名山(沼の原)):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43727.html
コケモモ(苔桃)ツツジ科スノキ属
Vaccinium vitis-idaea L.
花(草津白根山):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-42596.html
Vaccinium vitis-idaea L.
花(草津白根山):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-42596.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人
yamabitoさん、こんばんは。
ロープウェイ山頂駅から見た日光白根山、すっごい迫力ですね。
それに、弥陀ヶ池の紅葉もすごく彩りよく、湖面に映る像も神秘的ですね。
秋の花も、いっぱい咲いている山なんですね。
この
私はまだ日光白根山に行ったことがないので、是非行ってみたいです。
w-koboriさん お久しぶりです,今晩は
いよいよ,高嶺から紅葉も駆け下りてきましたね。
日光白根山のロープウェイ山頂駅からのコースは,今回初めてでしたが,良く整備されており,お薦めですヨ。関東以北の最高峰といわれていますが,私の調べた範囲では,富士山より東の山での最高峰でもあり,当然,眺望も「最高」!
また,山頂駅の脇には「天空の足湯」もあり,下山後,(私が思うに)均整の取れた白根山を眺めながらの足湯は最高と思います。(今回は時間が無く断念でした。山麓駅には(足湯ではない)普通の「座禅温泉」もありますので,こちらも是非トライを)
さすがに「秋」となると紅葉が主役。咲いている花の種類も減ってしまいましたが,菊の仲間がわりと健闘しています。枯れる前に,健闘している花たちの応援に駆けつけてあげてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する