記録ID: 4684883
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳は快晴なり!
2022年09月13日(火) 〜
2022年09月15日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 49:52
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,098m
- 下り
- 2,122m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:33
距離 9.4km
登り 830m
下り 800m
8:50
53分
室堂
9:43
9:55
111分
室堂山展望台
11:46
12:40
43分
室堂
13:23
13:30
97分
雷鳥沢
15:07
15:15
68分
別山乗越
16:23
剣山荘
2日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:34
距離 4.0km
登り 680m
下り 678m
6:09
28分
剣山荘
6:37
6:44
52分
一服劔
7:36
7:42
94分
前劔
9:16
9:17
47分
平蔵のコル
10:04
10:05
5分
早月尾根分岐
10:10
11:05
120分
劔岳
13:05
13:10
65分
前劔
14:15
14:20
23分
一服劔
14:43
剣山荘
3日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:49
距離 5.2km
登り 589m
下り 644m
5:55
33分
剣山荘
6:28
6:36
35分
劔沢小屋
7:11
7:15
45分
別山分岐
8:00
8:09
24分
別山
8:33
8:40
73分
別山乗越
9:53
10:02
42分
雷鳥沢
10:44
みくりが池温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場で、チェーンにカラビナをかけて安全確保を図ることについて、縦のチェーンの場合は落ちた時に内臓破裂など重大な結果になる可能性が高いのでやめたほうがいいとの意見があります。横のチェーンの場合は有効だそうです。 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉はいいロケーション |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
どうしても登りたかった剱岳、ようやくチャンスに巡り会えて無事登頂。メンバーが良かったおかげでとても楽しく登れました。しかも今期最高の天気だったという話もあり運にも恵まれていたと思います。
コースはカニのたてばいとよこばいが注目されていますが他の鎖場も十分にスリルがあります。それでも怖いという感じはあまりなくてむしろ楽しく通過することができました。
前回真っ白だった立山もしっかり眺められたし言うことなしです。
みくりが池温泉も岩にぶつけたすり傷がヒリヒリしましたが最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する