記録ID: 4592960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳と霧ヶ峰
2022年08月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御小屋山コースは最後は急登、下りは転びやすい。若干危険箇所は山頂手前の大きな岩を越える所。 |
写真
山頂はこんな感じで、まあまあ広いです!ほとんどの人は行者小屋、赤岳方面から来ますね!御小屋山のルートですれ違った人は10人も居ませんでした!(^_^;)北沢や南沢なら 100人以上はすれ違いますけどね!(^_^;)
装備
個人装備 |
ズボン
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
タオル
|
---|
感想
100高山62座、八ヶ岳の阿弥陀岳と100名山の霧ヶ峰!(^-^)/
せっかくの夏休みなのに、台風が来ようが山ゼロなんてないでしょ?という事で出撃!
でも余裕こいて駄目だと思った霧ヶ峰が展望完璧の晴れで、台風一過を本気で狙った阿弥陀岳がガスでアウト!(^_^;)
登山あるあるです!(^_^;)
阿弥陀岳はその名の通り登山道からパワースポット信仰雰囲気たっぷりの山、見た目通りの直登の山でした!(^_^;)1300mで標高600m上げるって!(^_^;)
帰りは急登だった分、早く降りる事が出来るルートでした!
晴天の元で八ヶ岳連峰を山頂から見たかったなあ!また、次回!(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する