記録ID: 4497559
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
若女平から西吾妻山、東大巓
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:54
距離 22.2km
登り 1,616m
下り 1,611m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
若女平は倒木数か所、最初の橋が先日の豪雨でねじれてる |
写真
感想
前日は午後から雷雨だったが今日は雨が降っても小雨のようなので、蔵王古道に行きたかったが調べると橋が崩壊しているようで、昨日の雨を考えると無理かな?とおもい、東大巓で景色でも見てくることに。
登山道に入り最初の橋が何とねじれている!多分先日の豪雨の影響でしょう、今日は橋が濡れていて滑らないか恐る恐る渡った。登山道も多分大雪の影響で倒木が数か所、すべて跨いだり、くぐったりできるのでもんだ無し。
木道手前まで出ると、気温がぐっと下がり寒い、そのせいか花が沢山咲いていてとても良かった。
人形石では天気も良かったが藤十郎を過ぎると雲がかかってきて、気温もぐっと下がってきたた、東大巓の先で昼ごはんでも食べようと思ってたけど雷が怖いので休まずすぐに帰ってきた。
結局雨はパラっと降っただけで終わったが、登山道は濡れていて石がとても滑る。特に最後の天元台から新高湯に降りる道の石が特に滑る。
人形石手前で浄土平からピストンで来られた方とお話しした。あの悪路を考えるとどうも足が引けてしまうが、今度行ってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する