記録ID: 444956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主稜縦走(西丹沢自然教室〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)
2014年05月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 2,164m
コースタイム
08:30 西丹沢自然教室
11:00 檜洞丸
13:30 蛭ヶ岳、昼食
14:00 出発
15:20 丹沢山
16:10 塔ノ岳
18:20 大倉
11:00 檜洞丸
13:30 蛭ヶ岳、昼食
14:00 出発
15:20 丹沢山
16:10 塔ノ岳
18:20 大倉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【西丹沢教室〜檜洞丸】 地図では鎖場があると記載されていましたが、橋とかハシゴが増設されていて比較的簡単に渡れました 【檜洞丸〜臼ヶ岳】 金山谷乗越付近で、鉄橋とハシゴで道が分岐しているように見える道がありましたが、鉄橋を行くのが正解でした(教えてくれた方ありがとうございます…) 【臼ヶ岳〜蛭ヶ岳】 鎖場がありますが今日一番の難所でした。急坂で、ザレていて、道が狭く、木がトゲトゲしている…。 【蛭ヶ岳〜丹沢山】 鬼ヶ岩に鎖場がありますが、こちらは蛭ヶ岳前よりは道が幅広なので、簡単 |
写真
感想
前回蛭ヶ岳に登った時、ガスって何も見えなかったので、
再チャレンジしました。
晴れていて風もなく、気持ちが良かったです。
ただ、西丹沢自然教室バス停からスタートだと、
登山開始が8:30になってしまうので、帰りが遅くなりますね。
逆コースだとバスの本数が少ないので、悩ましいところです…
このコース見どころ
・檜洞丸からの富士山
・蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳の稜線歩き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する