記録ID: 4434626
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						城山〜高尾山
								2022年06月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:24
 - 距離
 - 14.6km
 - 登り
 - 811m
 - 下り
 - 821m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:03
 - 休憩
 - 0:15
 - 合計
 - 4:18
 
					  距離 14.6km
					  登り 813m
					  下り 833m
					  
									    					14:06
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					二号路、三号路は人少な目。 | 
| その他周辺情報 | 城山茶屋 かき氷 城山盛り 600円 | 
写真
感想
					修行登山の翌日曜日も猛暑予報。去年ハマった城山のかき氷を思い出して、サクッと歩きに行く事に。朝は早すぎても暑さが本格化する前かも知れず、遅いと売り切れリスクがある為、昼前くらいに現場入りする予定で出発しました。
何度か歩いた六号路から適当に登り始め、アドリブで歩きましたが、登り返しがそこそこ有って予定以上に時間がかかり、かき氷の在庫が不安で休憩無しで歩き続けます。
何とか昼前に城山に到着し、順番を待つ事10分程度・・・久しぶりのかき氷で最後は歯が痺れる程の刺激。時間的にはもう少し遅い方が陽が出て気温も上がって丁度良かったかなという感じでした。
この日は二号路・三号路等の未踏ルートをチョイス。下山も「金比羅台歩道」を歩いて見ましたが、「悪路注意」とある割には歩きやすいハイキングコースでした。ビギナー向けの注意喚起ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:132人
	
								ksase
			
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する