記録ID: 8898027
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山・高尾山(↑稲荷山コース、↓琵琶滝コース)
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 726m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:37
距離 12.3km
登り 726m
下り 726m
11:02
11:11
11分
富士見台地
12:33
| 天候 | 晴れ後、曇り、散発的にパラパラ雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
バーナー
コッヘル
|
|---|
感想
稲荷山コースが復活したので今日も高尾山に来ました。
近頃、毎日熊の出没・被害がニュースになっていて、
人気の少ない山には怖くて行けません。
コロナの次は熊で登山ができなくなるなんてことに
ならないことを祈ります。
九州や離島の山なら安全なんでしょうが、そう簡単には行けないし・・・
今日の教訓、晴れ予報でも雨具は持参すべし。
幸いパラパラ程度の雨だったので、実害なかったですが
ヘッデンと雨具は常に装備が基本ですね。
(ヘッデンは持参してました)
高尾山の紅葉は始まったばかり、また来よ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する