記録ID: 4415569
全員に公開
ハイキング
奥秩父
牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳〜雁ヶ腹摺山〜姥子山
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 2,787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:30
距離 25.1km
登り 1,768m
下り 2,788m
18:16
ゴール地点
いつもは1時間前倒しで到着するのに、長時間によるバテと道迷いにより
1時間遅れて到着しました。日没に間に合って良かった。
1時間遅れて到着しました。日没に間に合って良かった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大月駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥子山までは明瞭だが、姥子山から遅能登バス停までの間に 工事中ありで迂回させられるルートが不明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
長時間コースでキツイだろうなと予測してましたが、
予想よりアップダウンや暑さ、工事中もあり、
かなりきつかったです。
秀麗富岳十二景を公共交通機関で行く、最難関ルートだったので
仕方なかったですが、ここは欲張らず車でサクッと行く方が良いですね。
結構、足腰ガタガタになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する