記録ID: 8434689
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲州アルプス(大蔵高丸・ハマイバ丸など)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:17
距離 25.6km
登り 1,406m
下り 2,139m
8:34
2分
スタート地点
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
以下の時刻表では土日の1便が8:10ですが、増便されていて7:50頃に着いたら出発直前の便があり乗ることができました。運賃は現金のみ、小銭を用意した方がよいです。 時刻表:https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0212 運賃表:https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_pt.pdf?0316 |
写真
感想
甲州アルプス(1枚目画像 参照)の中でまだ行っていない黒岳、大蔵高丸、ハマイバ丸、大鹿山などに行ってきました。
梅雨が明け、久しぶりに富士山が見えました。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山、白谷ノ丸、大蔵高丸は展望が良かったです。特に白谷ノ丸は南側が開けていて、周囲の山々や町が良く見えました。
湯の沢峠のお花畑には花が咲いていませんでしたが、大蔵高丸〜ハマイバ丸の間にはけっこう花が咲いていました、花の名前はわからず。
2,000m弱の山々を歩いたのですが、風が涼しくて気持ちが良かったです。ただし下山後は暑さでクラクラしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する