記録ID: 4386492
全員に公開
ハイキング
丹沢
梅雨☔初の大倉尾根ピストン
2022年06月11日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:15
距離 13.3km
登り 1,279m
下り 1,276m
13:25
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
別の山を予定してたけどこの天気なのでキャンセルし、今週はお休みにしようかとも思ってたけどやっぱりどこか登っておきたい。。。近場の丹沢はこの天気ではヤツが元気いっぱいだろうなぁと思いながらも、大倉尾根なら大丈夫だろうというこで初の大倉尾根ピストン。
駒止茶屋辺りまでは未だ小ぶりだけど元気に動くヒルが山道に😱、、、ジョニーで対策しているけど別の登山者についているヤツを見たりして気が気じゃない。。。その後は姿を見なくなったけど終始ガッスガスで特に写真を撮りたいところも無し。。。
なので花立山荘で初のかき氷を食べたり、下山後に気になってた山守茶屋に立ち寄ったりと普段やらないことをやり、何とか天気も最後まで持ってくれて結果的に大満足の山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ヒルと雨で心落ち着かぬ状況でしたが、お互いに転ばず下山でき良かったです👍
次回はヒルのいない山域に行きましょう😅
そして、揚げ湯葉美味しかったです😋
下山後に吸われていた人を見ると、自分たちは吸われなくてラッキーでしたね!
揚げ湯葉おいしかったですね。他にもかき氷にジェラートに、山行コンディションがイマイチでも楽しめましたね。また行きましょうね🤗
なかなか貴重な体験でしたよ😙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する