記録ID: 438541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山から天地山への行き止まり越え
2014年05月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 976m
- 下り
- 974m
コースタイム
奥多摩駅8:14-8:50愛宕神社-9:35鎖場-10:24三角点-11:17鋸山山頂11:11-11:17天地山への分岐-11:40天地山山頂11:44-12:35変形五叉路-12:58お店13:30-13:35白丸駅
天候 | 晴れ 初夏のようでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 JR青梅線白丸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山のコースは整備されています。木製の階段が新しくなっていました。 天地山への分岐にあった「行き止まり」の案内板はなくなって、新しいものになっていました。 天地山のコースは、地図にありませんが難しくないと思います。落ち葉が多いです。 |
写真
感想
4連休初日のホリデー快速奥多摩号は、ほとんど山に行く人で一杯でした。
久しぶりに負荷のある山歩きでした。
最初の愛宕神社の階段が、意外に応えたようです。左足が不調でした。
鋸山は土あり岩あり鎖あり、変化に富んで楽しいコースです。以前降りに使ったので、今回登ってみました。
木製の階段や案内板が新しくなっていました。
天地山コースは、分岐で「行き止まり」表示があるので、通る人はまずいないでしょう。遭難しないように十分気を付けましょう。
道自体は比較的明瞭で、わかりやすいと思います。「行き止まり」にしているのはなぜでしょう。
帰りの電車も、御岳駅からは混みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
天地山、私も以前行きましたが
#14の分岐 行き止まりではなくなっていたんですね。
天地山の山名板も新しくなってるし〜
天地山山頂からは天目山も見えていますね
マイナーな山ですがまた行きたくなりました
レコUPされてからだいぶ時間がたってからのコメントで失礼致しました。
ありがとうございます。
鋸山周辺は最近手入れがされたようで、階段や指導標が新しくなっていました。
天地山は静かな山が楽しめるコースですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する