記録ID: 4368374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 979m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:47
距離 7.8km
登り 979m
下り 961m
11:46
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌朝、宿からは登山口まで徒歩10分でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道や丸太を使った階段など手間のかかった登山道整備がよくされていますが、石の崩落防止にワイヤーをつかった階段が途中にありますが、ワイヤーが破れている個所には要注意。 |
その他周辺情報 | ◆大山町大山地区にはコンビニはありませんが、モンベルが手掛ける地元産品を販売する「大山参道市場」があり、乳製品やお酒などの食品、パン、菓子類のお土産の他、大山限定のモンベルTシャツ、なども販売してます。https://club.montbell.jp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=678562 ◆温泉:宿泊した雪花荘さんは下山後の入浴も宿泊料金内でOKでした!! 参考、日帰り入浴施設として参道に「豪円湯院」490円! なかなか魅力的な温泉のようです https://goenyuin.com/facility/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
保険証
携帯
GPSウォッチ
タオル
ストック
カメラ
替マスク
カメラ予備電池
スマホ充電池
モンベルカード
|
---|---|
備考 | モンベルカード! |
感想
某山学会の先輩から「大山の夏山開きで見られる松明行列は素晴らしい」という言葉に、先輩方と昨年に大山遠征を計画するもコロナで断念。今年こそ!と言う願いに、蔓延防止措置令は解除されたものの、松明行列はまたもや中止。
私自身は昨年の3月に雪の大山へ登ってましたが、大山登山だけでも是非にとの山友達に誘われて計6名でやってきました。去年はアイゼンを履いてピッケル持って吹雪く強風の尾根で台風姿勢を取りつつの山行でしたが、3ヶ月の違いで新緑に溢れ、たくさんの種類の野鳥のさえずりを聞きながら、高山植物の花々も楽しむことができました。良い山は全く同じコースでも、時期を変えるだけで全く違う山行を楽しめることを改めて気づかされた次第です。
麓の宿、雪花荘さんには美味しい夕食(ジンギスカン鍋)と食べ応えのある朝食代わりのオニギリ弁当を供して頂き、下山後にもう一度入浴をさせて頂くなど非常に満足度の高い応対を頂いたことに感謝しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する