記録ID: 8408174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山 鰻丼&フルー酎ポンチ😋🍴💕
2025年07月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:30
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 989m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
◇2025年の土曜の丑の日は7/19(土)と7/31(木)とのこと。
毎年この時期になると鰻が食べたくなります。
◇スーパーの安い中国産うなぎでも下処理をしてお酒で蒸せばふっくら美味しく召し上がれますよ。
参考にさせて頂いたリンクを貼っておきます。
山ごはん\(^o^)/♪ありがとうございます♪
https://news.allabout.co.jp/articles/o/70014/
https://www.instagram.com/p/C8SnyUkS6KC/?img_index=4
◇うなぎを食べる風習がはじまったのは江戸時代(ネット情報より)
うなぎを土用の丑の日に食べる習慣は、江戸時代に定着しました。きっかけは諸説ありますが、有力なのが蘭学者の平賀源内(ひらがげんない)の発案によるというものです。
当時主流だった天然うなぎの旬は秋から冬。うなぎ屋が、平賀源内に対して「夏場はうなぎが売れなくて困る」と相談したところ、「土用の丑の日はうなぎの日」と店頭に張り紙をして宣伝するよう提案されたことがはじまりだそうです。
張り紙効果は絶大で、うなぎ屋は大盛況。やがて多くのうなぎ屋がマネをしだし、夏の土用の丑の日にうなぎを売ることが定番化しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する