記録ID: 4367188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 美しき奥庭から
2022年06月04日(土) 〜
2022年06月05日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:55
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 880m
- 下り
- 857m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:57
距離 12.3km
登り 849m
下り 674m
18:11
天候 | ■6/4 晴れ ■6/5 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車で白駒の池駐車場へ 登山口:白駒の池駐車場 ルート:白駒の池駐車場→白駒の池→高見石小屋→中山→中山峠→黒百合ヒュッテ→スリバチ池→天狗の奥庭→東天狗岳分岐→東天狗岳→東天狗岳分岐→中山峠→黒百合ヒュッテ→中山峠→中山→高見石小屋(泊) 高見石小屋→白駒の池→白駒の池駐車場 下山口:白駒の池駐車場 ■帰り 車で白駒の池駐車場から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道は良く整備されています。 残雪は、高見石〜中山間、黒百合ヒュッテからスリバチ池への登り、中山峠から天狗岳への道の3か所にあります。苦手な人はアイゼンがあると安心です。 |
その他周辺情報 | ■宿泊 高見石小屋(テント泊) ■日帰り温泉 河原の湯(長野県茅野市) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
計画書提出用(1)
雨具上下(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
モバイルバッテリー(2)
時計の充電ケーブル(1)
USB充電ケーブル(2)
非常食(1)
おふろセット(1)
歯ブラシ(1)
靴下(2)
帽子(1)
サングラス(1)
マスク(2)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
テント(1)
グランドシート(1)
ジェットボイル(1)
コッヘル(1)
マグカップ(1)
寝袋(1)
マット(1)
雑巾(1)
|
---|
感想
急速にテント泊をしたい欲求が出てきたので、まだ訪れたことが無い天狗岳にテント泊で登ることにしました。
天狗岳テント泊となると、宿泊地は黒百合ヒュッテが適切だと思うのですが、なるべくテントを運ぶ距離を短くしたいので、高見石小屋にテントを張ることにしました。
高見石小屋にはすぐに着けるので楽でいいのですが、反面、天狗岳から下りてくるときの距離は遠くなるので、ちょっと苦労しました。
今回の一番の目的は、黒百合ヒュッテの裏手にあるスリバチ池からの天狗岳の眺めを見ることです。
無事に、まだしっかりと水を湛えているスリバチ池と、その背後に聳える天狗岳の眺めを望むことができました。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 242記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 39/100
日本百名山 69/100
日本二百名山 98/200(+1 天狗岳)
日本三百名山 115/301
一等三角点百名山 41/100
都道府県最高峰 23/47
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する