記録ID: 428792
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
またまたタイミングよく桜満開の奥多摩 御前山
2014年04月13日(日) [日帰り]

- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 985m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
7:45 奥多摩湖 駐車場
9:45 惣岳山 9:55
10:15 御前山 11:05
12:15 トチノキ広場 12:45
13:20 栃寄森の家
14:05 境橋バス停
9:45 惣岳山 9:55
10:15 御前山 11:05
12:15 トチノキ広場 12:45
13:20 栃寄森の家
14:05 境橋バス停
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス 境橋〜奥多摩湖(270円) |
写真
撮影機器:
感想
2週連続で満開の桜が見ることができましたし
このタイミングの良さに酔いしれてます。
また今回の奥多摩は一気に春が来たようで
桜に梅に桃にツツジにコブシに水仙に・・・・
あらゆる花が満開で
心の花も満開♡
登り始めに急登が続いていたところに
カタクリも咲いていて疲れを癒してくれます。
下山道は残雪がまだあり、一度つるりん・・・
まだまだ気は許せません (^_^;)
今年の大雪の影響の大きさを感じます。
トチノキ広場から先の沢道は崩落しており入ることができず
車道歩きとなりましたが
それもまた満開の桜に梅に出逢えてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人










noanoaさん はじめてお便りします
6枚目の茶色の花の写真は「ハシリドコロ」のように見えます。もし、そうならば有毒です。芽がでるとき山菜と間違えて食べると大変なことになります。いちど調べてみてください。
sireotokoさん、コメントありがとうございます。
調べてみたらやはり「ハシリドコロ」のようです。
沢山咲いていて花の咲き方が面白いな〜っと写真を撮りましたが
教えて頂き、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する