記録ID: 415765
全員に公開
ハイキング
関東
とことん願かけ 北鎌倉→天園→大仏ハイキングコース→江の島 ラン&ハイク!
2014年03月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 502m
コースタイム
12:41 北鎌倉駅
13:08 勝上嶽
13:29 大平山
13:44 瑞泉寺
14:04 宝戒寺
14:05 鶴岡八幡宮
14:30 源氏山
14:34 銭洗い弁天
14:58 鎌倉大仏(高徳院)
15:02 長谷寺
15:09 御霊神社
15:16 江ノ電 極楽寺駅
15:34 七里ヶ浜
15:41 江ノ電 鎌倉高校前
15:57 江ノ島神社 辺津宮
16:54 稲村ケ崎公園前
13:08 勝上嶽
13:29 大平山
13:44 瑞泉寺
14:04 宝戒寺
14:05 鶴岡八幡宮
14:30 源氏山
14:34 銭洗い弁天
14:58 鎌倉大仏(高徳院)
15:02 長谷寺
15:09 御霊神社
15:16 江ノ電 極楽寺駅
15:34 七里ヶ浜
15:41 江ノ電 鎌倉高校前
15:57 江ノ島神社 辺津宮
16:54 稲村ケ崎公園前
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山は3割くらい、残りはアスファルト。 登り以外は走ってます。 登りも少し走れるようになったら、トレランにカテゴリーします。 危険箇所はありません。 観光客の多いとこでは徐行。 海岸沿いでは、飲食注意!上空からとびが狙ってます。 〈下山後の温泉〉 稲村ヶ崎温泉 1300円。高いけど雰囲気も好きな温泉です。 |
写真
感想
年に何回か行く鎌倉ハイキング。
今日はさらに江ノ島をプラスしました。
稚児ヶ淵まで行ったことは観光でも記憶にない。
あいにくの曇りで丹沢が見れず、残念でしたが荒れる海になぜか目を奪われました。
鎌倉の神社仏閣に、とことん願かけハイク。
子供の健やかな成長を親バカ全開で祈願して来ました。
学生時代から何度も来てる鎌倉の地。
十分に気をつけていたのに、稲村ヶ崎でゴールした時にあまりにも腹ペコでついついパンを開けてしまった。
痛っ!
数秒しかたってないのに、トンビが急降下して来ました。
幸いにかすり傷で済みましたが、みなさんも観光の際は気をつけてください。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人
鎌倉、また行ったんですね。
あいにくのお天気で好展望が大好物の貴兄には残念な日になったのでは?これもまたトレーニングと思い精進してくだせぇ。
トンビに急襲されたようで、危ないですね。かすり傷とはいえ怪我は良くないですね。
ガスった展望に、パン盗難に、モヤモヤっと気持ちにガスがかかりいっそ「海辺のカフカ」のように家出して遠くまで…なんてことがないように、ってんなわけねーっすね。
bo-tyu-zaiさん、こんばんは〜
そう、また鎌倉ッス。
ただ後半はトレーニングなんで、海辺のカフカのようにはならんですよ、眺望がなくても。
アミノバイタルとSOYJOYで空腹が紛らわせず、かなり腹ペコから来る注意力低下でした、トンビは。
これが山だったと思うと怖いです。
腰痛の養生でボルタリングはパスしたのは賢明ですな。
さてはて明日はどこへ?
ZIPTokyoのわけはないですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する