記録ID: 8385024
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉さんぽ「今日も天園ハイキングコース」
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:27
距離 20.4km
登り 486m
下り 488m
15:08
天候 | とにかく蒸暑い🥵雲があったおかげで日差しは少なめ⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中に少し雨が降ったようで、少し湿っている箇所あり |
その他周辺情報 | ▪️鎌倉ハイキングモデルコース https://www.trip-kamakura.com/life/13/4/193/ 「鎌倉観光公式ガイド」天園ハイキングコース以外にも、色々なコースが掲載されています ▪️天園休憩所 https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14047332/ 天園ハイキングコースにある「休憩所」大正時代がらこちらで営業されているらしい。お母さんがお一人で切盛りされていて、平日も営業しているみたい。入口にチェーン⛓️がされていたら、入っちゃダメですよ🙅 |
写真
「天園休憩所」店主のお母さんにお断りして、撮影・掲載しています。今日は我慢しましたがビール🍺も冷えてます。天園のお母さん、冷たい高リコピントマト🍅すんごく美味しかった😊ありがとう!
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポカリ500ml×1.5本、麦茶600ml×2本、水500ml×1本
|
---|
感想
いつもの「天園ハイキングコース」。今日は、暑さのせいか空いてますね、それとも7月5日の“予言”の影響でしょうか😁 海外の皆さんは案外本気で信じていたのかも? 鎌倉駅周辺も、いつもより観光客が少なかったように思います。
体力向上のため、今回から少し走ってみることにしました。木陰はあれど風はまったくなく、湿気が肌にまとわりついてきて不快指数MAX。汗が滝のようにとは、まさにこのこと。土砂降りの雨の中を歩いたかのように、全身びしょ濡れとなりました🥵
それでも、静かな山道を走るのはちょっとした非日常。とはいえ、次回はもう少し涼しい時間帯を選んで走ります😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する