ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4113364
全員に公開
ハイキング
近畿

天王山【京都府大山崎町】JR山崎駅〜小倉神社

2022年03月25日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 京都府 大阪府
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
452m
下り
454m
天候 晴れ 温暖で霞がち
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○ JR山崎駅
・時間帯によっては無人駅かも?(インターフォンあり)
・トイレあり(改札内、改札外ともにアリ)
・駅構内の観光案内コーナー(無人)にトレッキングマップあり
・駅に隣接してデイリーヤマザキあり
コース状況/
危険箇所等
今回、紹介のコースに危険箇所はありません。
また、道標も十二分と言って良いでしょう。

○トレッキングマップ
大山崎町のHPにマップのpdfファイルあり。
http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/annai/kikakuzaisei/kannkou/kanko/machinokankosupotto/tenkawakemenotennozan/965.html
リンク切れの場合、探してください!
途中下車で
向日町…
途中下車で
向日町…
ラーメンふくや
やや甘い感じ
うまい!
やや甘い感じ
うまい!
からっキー
そういえば辛い街ってのはまだ健在なんですかね?
からっキー
そういえば辛い街ってのはまだ健在なんですかね?
そして、山崎
ここも途中下車!
そして、山崎
ここも途中下車!
駅構内に観光案内コーナー(無人です)
駅構内に観光案内コーナー(無人です)
JR山崎駅の横にデイリーストア

ヤマザキの意地をみました!
1
JR山崎駅の横にデイリーストア

ヤマザキの意地をみました!
離宮八幡宮
酒解さんの御朱印!
こちらも離宮八幡宮さんで頂けます
酒解さんの御朱印!
こちらも離宮八幡宮さんで頂けます
油祖

離宮八幡宮は、かつて油座として栄えたとかなんとか。
歴史もおもしろいですね。
1
油祖

離宮八幡宮は、かつて油座として栄えたとかなんとか。
歴史もおもしろいですね。
そして宝積寺へ向かいます
そして宝積寺へ向かいます
激坂!
道中、最大の難所といって間違いないでしょう
激坂!
道中、最大の難所といって間違いないでしょう
宝積寺 三重塔 国指定重要文化財
1
宝積寺 三重塔 国指定重要文化財
宝積寺 本堂
境内、右手の宝物蔵の脇から登山道に取り付く
1
境内、右手の宝物蔵の脇から登山道に取り付く
つらつら
青木葉谷展望広場からの眺め
霞がち&特徴なし
青木葉谷展望広場からの眺め
霞がち&特徴なし
山崎聖天との分岐
山崎聖天との分岐
なかなか来れない山域なので、迷うことなく下ります!
なかなか来れない山域なので、迷うことなく下ります!
聖天堂

寺に鳥居とか…
このあたりも勉強したいです
1
聖天堂

寺に鳥居とか…
このあたりも勉強したいです
登り返して
小さな分岐を、往路とは違う走路へ
登り返して
小さな分岐を、往路とは違う走路へ
再び登ります
酒解さんの鳥居
十七烈士の墓
酒解さん
天王山の山頂広場
1
天王山の山頂広場
天王山 山頂 270.4m
展望なし!
感動なし!
1
天王山 山頂 270.4m
展望なし!
感動なし!
軽快

小倉神社方面に向かいます
軽快

小倉神社方面に向かいます
サントリー山!?
これは立ち寄るしか!
サントリー山!?
これは立ち寄るしか!
サントリー山 295m
サントリー山 295m
そして軽快
なぞの反射板?
親切丁寧な案内板
ありがたい
親切丁寧な案内板
ありがたい
ぐんぐん下って
小倉神社に下り立ちました!
1
小倉神社に下り立ちました!
が、トイレには間に合わず…
が、トイレには間に合わず…
名神高速道路をくぐって
名神高速道路をくぐって
山崎聖天の参道
踏切を渡ってJR山崎駅に舞い戻りました
1
踏切を渡ってJR山崎駅に舞い戻りました

感想

JRの長距離きっぷが高槻くらいまで買ってあって、期限がまだ生きてたので。
あとは、安定の朝寝坊で比叡山もしんどい感じだったので、
きっぷもあることだし、と。

ーーー

今日、もっとも感心したのはこれ。

【天王山】
山名は、中腹に牛頭天王(=スサノオ)を祀る山崎天王社
(現 自玉手祭来酒解神社)があることに由来する。


なんと!
天下分け目を争ったことから、“天王”かと勝手に思い込んでいました…
これは勉強になりました。
神仏習合も、また勉強したいですね…


で、結果的には後付けになりますが、
酒解神社さんの重要文化財を拝む予定で、先に離宮八幡宮にで御朱印を拝受。
離宮八幡宮さんは、これまたかつて油座として栄えて云々と。
いろいろ勉強になり、楽しい。


あとは、宝積寺の脇から抜けて取りつき、なかなか来ないだろうということで、
山崎聖天さんにも寄り道して、サントリー山なる謎の頂も踏んで
小倉神社まで歩きました。

ーーー

そして、重大なことに気づきました。
酒解神社の本殿は見ましたが、重要文化財の神輿庫を見て来なかった!!!
どこにあったんだろう…

やり直しだ…涙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
天王山周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら