記録ID: 4105972
全員に公開
ハイキング
甲信越
初めての富士山
2010年07月05日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:00
8:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
2010/7/4 21:00富士山五合目の駐車場に車を停めて、22時過ぎに吉田口からスタートしました。
今では決しておススメできない弾丸登山ってやつですね。
ヘッドライトを点け、暗くて細かい砂利の道をトボトボ登ります。
空には星がたくさん。
山頂の方には山小屋の明かりが点々と光っていて、その時の様子は登山者たちと共にあの世へ向かっているような感じでした。
今では決しておススメできない弾丸登山ってやつですね。
ヘッドライトを点け、暗くて細かい砂利の道をトボトボ登ります。
空には星がたくさん。
山頂の方には山小屋の明かりが点々と光っていて、その時の様子は登山者たちと共にあの世へ向かっているような感じでした。
自分のペースと日の出の時間を考慮してスタート時間を決めたのですが、8合目以降からは身体がかなり重くなり、ペースも落ち、日の出に間に合うか次第に焦りましたが、4時前に何とか山頂に到着。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
当時、母が「一度は富士山に登ってみろし。」ってよく言ってたな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する