記録ID: 8986604
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂
2025年11月22日(土) 〜
2025年11月23日(日)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:54
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,431m
- 下り
- 1,643m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:28
距離 9.6km
登り 946m
下り 157m
15:41
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 10:26
距離 12.2km
登り 1,492m
下り 1,494m
14:48
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
晴天。馬返しまでは富士山駅からタクシーで4,500円程度です。のんびり行きましたがほどなく5合目の佐藤小屋へ。今日は貸し切りとのこと。荷物を置いて、時間もあるので富士スバルライン五合目へ。外国人だらけですが大陸の方々はいらっしゃいませんでした。もともと足慣らしのため、どこか途中で下山の予定でしたが、天気予報が良すぎるので山頂も視野に4時スタートの方向で。佐藤小屋さん、寝床には仕切りがあり、充電でき、電気も付きます。少し遅れましたがスタート。高度になれるのと冬山の足慣らしでの山行。しかし雪がないです・・・夏山状態ですが人がいなくて快適。途中から雪が出てきてチェーンスパイク装着。最後は雪面急登となりアイゼンを。頭痛はなかったですが、最後は息苦しいのと、足もきつく。ゼーゼーハーハーで頂上到着。想定外でしたが山頂まで行けたのは良かったです。下山はできるだけ雪がついてるところを選び、結局は吉田口の下山ルートで。雪がなくなってからのルートで滑ってコケました・・・単調な下山が一番キツかったです。皆さんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
katzco











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する