記録ID: 4000585
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
午後は雪⛄️❓じゃ午前中に…大沢山
2022年02月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 午前中は☀️予報だったけど…曇り☁️でしたワン😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが、都民の森〜💕 トレース、しっかり出来てるワン😍 楽々に歩けるワンコ💨 高尾山の裏コースより、楽々です〜😊 |
その他周辺情報 | マンボウなので、都民の森は臨時休園中〜😱 駐車場・登山道は利用可能ですワン🐶 |
写真
今日は風が無いので、外でランチにするワンです😃 手抜きの、カプ麺だけど、ね〜😱 ハムカツサンドは、厚切りハムになってたワン💦 ちょっと厚過ぎ〜😫 私的には、普通のハムカツの方が好みワンです😱
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
軽アイゼン
セーラー服一式
|
---|
感想
さて、三連休も今日でオシマイですワン。
せっかく奥多摩に雪が積もってるので…。
楽に歩ける大沢山(三頭山の隣)に行く事にしたワンコ❗️
今日の三頭山の有料天気予報は、午後から雪☃️〜😄
まぁ、雪ならノープロブレムね😎
大沢山なら、人が少ないから静かだワン。
結果、登り、下りも、誰にも会わなかったワンコ。
避難小屋で、2パーティーと会いました。
でも、直ぐに誰も居なくなって、静かでした〜💕😍💕
雪量は、少なくも無く、多くも無く、歩き易かったワンです。
楽々散歩の雪歩き、ゆっくり歩いて楽しかったワンコです〜💨💨💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
全部1拍手!
いい事ありそう、サンキュ〜(笑)
お礼に、「横浜港」全部1拍手❗️、しときました😍
ピンバッジ、あの悪夢にならず、良かったワンです😎
カップ麺を保温カップに入れるのはいいアイデアだワン💡
気温が低いと麺がふやけなかったりするものねー。今度私もやってみるワン🐶
ここのパン🍞は、奥ちゃまが好きなので、必ず予約してゲットだワンね。
私、お土産を買うのが好きですワンね。
カプ麺と保温カップは、嵩張るので、いつもこの様に入れて、ザックに入れるけど…。
なんで、今まで気が付かなかった、不思議なくらいです。
保温性能、大幅にアップ。
最後まで美味しく戴きました。
寒い時って、冷めちゃうからね〜☺️
ぜひ、お試しくださいワン😄
また可愛いカッコで雪山に。
前も言ったケド、単独の雪山は気を付けてね。
出逢う人が少ないなら尚更。
無事下山でお疲れサマデシタ♪
セーラー服、ね、ちゃんとした下着とか来てると、雪山でも寒く無いワン♪
心配ありがとね。
一応、ここ、裏山だし、眼を瞑っても歩ける位、熟知してるワン。
万一の時の装備も、ちゃんと持ってるワン。
でも、気をつけるからネ。
じゃ、ついでに、サングラスも付けたら完璧かなぁ〜😈
(顔が全部隠れちゃうしね〜💦)
あはは〜😅
ぷーさんのパン、いろいろあって迷うけど、奥さんのお気に入りは何かな?私はアップルパイも好きです🍎
はぁ〜い❗得意の三頭山に行きましたワン。
あっ、三頭山の頂上は行ってないけど〜💦
今回の檜原街道、周遊道路ともに、良く除雪されていて…
結果的にはノーマルタイヤでも大丈夫でしたよ。
でも、やっぱり状況は刻々と変わるので、危ないですね。
えへっ😅
セーラー服に違和感、なし❓
あはは〜。
最初は、セーラー服姿は、楽しんだら直に止めようと思ったけど…。
なぁ〜んか、止められなくなりましたワン。
相変わらず、奥ちゃまには、キモイと、言われてますが…。
鷹ノ巣山もクルマでのアプローチが、お手軽なお山ですよね。
雪が多過ぎるのは、もう、歳なので遠慮したいので、タイミングを狙って行こうかなぁ。
プーさんのお気に入りは…奥ちゃまの場合のランキング。
1)ベーコン・エピパン(ハード系のパンは、美味しいとの事)
2)あんドーナツ(油のしつこさが無く、食べ易い…)
3)ねじりパン(揚げパンだけど、同上の理由により、美味しい)
4)舞茸パン(舞茸とチーズの具材がいい感じ)
以上、4点を二個ずつ、計8個ゲット(1040円)でした。
お値段も安めで、良いですよね〜。
アップルパイは、私も好きですワン。
浅間嶺は、お天気も良くて、良い山行になりましたね。
お疲れワンコ&
で...HUSTLERちゃんのスタッドレス...13インチまでインチダウンなのかなー。私は 14インチにダウンしてますが、🍎屋さんの方が ホイールが小さいような感じに 見えるのですが?
そーなんですよ〜南岸低気圧〜😍
今年は、良く来ますね〜。
少し前なら、降ったら即、喜び勇んで、仕事をサボって、ノートレースのお山に突入😩
で、強烈なラッセルで敗退、とか、過去に有りましたが〜。
最近は、もう、そーゆーシーンは、避ける様になって来ました。
寒いし、疲れるし…とか😅😈😱
歳ですね〜💧
マイ・ハスラーちゃまは、13インチですよ〜❗
良く分かりましたね〜ワン。
タイヤ屋さんに、ソコまでダウンすると、腰砕けになる、とか言われましたが…
この位の方が、見た目は、如何にも四駆っぽくてい良いかな、と😙
更に、タイヤ価格も、すごーく安くなるんです。
一石二鳥ですワン。
あはは〜😎
3連休 休めてうらやましいリロ
こちらは3連休すべて仕事で富士山2合目で腰までどっぷり雪につかっていたリロ
昨日は10時から大雪で死ぬかと思ったリロ
さてレコの感想ですが
やはり甘甘ちゃんリロ
アイゼン履いていったリロ
あの程度の雪で!ビックリロ
こちらは長靴リロ(用意してなかったリロが悪いが)
それでも滑らんリロ(ワークマンでピンがはいった長靴好評発売中)
いつもツッコムがしかもセーラー服とは山をなめきっているリロ!!
※本当は思ってないリロ 勢いでコメしたリロ
その姿でお店に行った勇気だけは尊敬するリロ
たぶんお店のレジ下には「変な人が来ても笑顔でね」という張り紙が貼ってあると思うリロね
張り紙横に防犯カメラで撮ったりんごやさんの写真が添付されていると思うリロ
さらに横には万引き犯の写真もあると思うリロね
最近、ヤマレコに気配が無いので、オミクロン❓遭難❓失踪❓
…と、心配していたワン😱
仕事が忙しいワンね👿お疲れWANです。
しかし、どっぷり雪につかっていた、とは…どんな仕事してるズラ❓
アイゼン❓そうズラ❗
途中で付けるのが面倒だから、最初から付けるワン。
しかし、まだ、雪が柔らかくて、効かないズラ。
まぁ、それでも付けた方が、より安全だリロね😅
ワークマンのピン入り長靴、人気らしいワンね。
でも、ダサいから買わないワンコ😙
いつか、セーラー服で、八ツか北アを登ってみたいと思ってるラ❗
中々いい感じだろう、と、白昼夢に浸ってるワンコ💕
パン屋さんは、「セーラー服」です、と、電話予約すると…。
もう、「毎度有り難うございます」と言われるワン😎
私がお店に行く前から、もう、心の準備をして待っていてくれるリロよ〜❗
貼り紙は不要だワン😩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する