記録ID: 3899734
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
橋本山・大峰高峰・水晶山・深沢山・愛宕山(飯能百名山&七福神レコ)
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 621m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:04
距離 10.4km
登り 632m
下り 639m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※1日500円、駅の方に公衆トイレあり、6台(到着時2台目、下山時満車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇過去レコ(西ユガテ_2020.2.11) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2216280.html |
その他周辺情報 | 〇霊峰二山飯能七福神(埼玉県飯能市・日高市) https://reihou2-hanno7.com/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0647W0W1A201C2000000/ |
写真
撮影機器:
感想
連休2日目。連れの日帰り出張の送りのため今日も赤城は断念。
近場の未踏域を探し、飯能100名山からチョイス。
手頃な里山ハイキングコースですね。
来て良かったのは、今年から飯能市・日高市に「霊峰二山飯能七福神」ができたという朗報。
七福神だけなら299号沿いに17km(3~4時間:復路は電車)。天竜寺、八王寺まで入れると厳しいかな。。。全行程舗装路歩き。。。車かなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつもコメントありがとうございます。
確かにいくつかあがっていますね。
ご尊体が揃っているか分からないですね〜。なさそうな気もします。
来年以降で考えてみます(汗)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する