ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3771884
全員に公開
ハイキング
比良山系

大谷山〜寒風〜赤坂山【滋賀県】

2021年11月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
983m
下り
974m
天候 晴れ のち くもり 一日を通して霞がち
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マキノピックランドに停めさせてもらいました
無料 数百台!
年々、盛況っぷりが激しくなってきている気もします。
が、回転も早いので駐車は問題ないでしょう。

駐車場に隣接して屋外トイレあり。
とてもきれい。
おそらく、朝晩でも使用可能と思います。


ーーー
マキノ高原側は・・・
無料 100台以上(ただし美化協力金を求めているようです(任意))
トイレ有
温泉施設アリ
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
ありません

【迷い箇所】
基本的には明瞭です。

1)大谷山登山口、最初の取り付き、少々迷うかも。
しっかり道標ありますので、足元ばかり見ずに、
周囲も見まわしつつ登りましょう

2)石庭から登り詰めて「眺望ルート」を進むと、最初林間を行きます。
ピンクテープありますのでしっかり追って見落とさないように。
その他周辺情報 マキノ高原に降り立つと、温泉施設「さらさ」というのがあります。

マキノピックランドは、飲食店、お土産店あり。
マキノピックランド
マキノピックランド
メタセコイヤ並木を横目に
2
メタセコイヤ並木を横目に
ひとり、山へ!
黄金色のそこが、大谷山!
黄金色のそこが、大谷山!
マキノは栗が有名なのね

10回以上来てますが初めて知りました…
マキノは栗が有名なのね

10回以上来てますが初めて知りました…
大谷山から寒風まで見渡せます

中段くらいまで錦で、上は禿げ山の様子
大谷山から寒風まで見渡せます

中段くらいまで錦で、上は禿げ山の様子
けもの避けゲートから開始
けもの避けゲートから開始
紅葉派ではありませんが
紅葉派ではありませんが
良いものは良いですね
1
良いものは良いですね
もふもふの落ち葉が登山道を覆います
もふもふの落ち葉が登山道を覆います
変化が出てきて水平移動
変化が出てきて水平移動
眺望ルートのほうが楽に大谷山に向かえます
眺望ルートのほうが楽に大谷山に向かえます
眺望ルートという名の林間ルート…

ピンクテープを見落とさないように
眺望ルートという名の林間ルート…

ピンクテープを見落とさないように
眺望ルート唯一の展望スポット

メタセコイヤ並木を見下ろす
1
眺望ルート唯一の展望スポット

メタセコイヤ並木を見下ろす
マキノ高原キャンプ場

マキノ高原から上がって来たひとによれば、朝はもっとうじゃうじゃ張られてたとか
1
マキノ高原キャンプ場

マキノ高原から上がって来たひとによれば、朝はもっとうじゃうじゃ張られてたとか
高島トレイルと合流の丁字路
高島トレイルと合流の丁字路
大谷山直下
オオタニサン!

正しくはオオタニヤマ
オオタニサン!

正しくはオオタニヤマ
展望もメジャー級ですが、今日は霞がちでしょんぼり


左奥に伊吹山、正面が米原、彦根、右のグーんと奥が武奈ヶ岳か。
琵琶湖の北端に竹生島、その手前が桜の名所海津大崎。
眼下の左端にマキノ高原キャンプ場、正面が約2kmのメタセコイヤ並木。
展望もメジャー級ですが、今日は霞がちでしょんぼり


左奥に伊吹山、正面が米原、彦根、右のグーんと奥が武奈ヶ岳か。
琵琶湖の北端に竹生島、その手前が桜の名所海津大崎。
眼下の左端にマキノ高原キャンプ場、正面が約2kmのメタセコイヤ並木。
極上の走路も、鉛色の空のもとだとイマイチ…
1
極上の走路も、鉛色の空のもとだとイマイチ…
大谷山方面を振り返る
1
大谷山方面を振り返る
寒風に到着
寒風からの大展望もイイです
2
寒風からの大展望もイイです
今日のカレーヌードルは尋常じゃないうまさだった!
今日のカレーヌードルは尋常じゃないうまさだった!
森林を抜け
赤坂山が見えてきた
1
赤坂山が見えてきた
粟柄峠まで来ました
1
粟柄峠まで来ました
赤坂山の直下
赤坂山の頂上広場
1
赤坂山の頂上広場
赤坂山からの展望も良いのですが、琵琶湖が遠いのと鉄塔が視界に入ってきます。
1
赤坂山からの展望も良いのですが、琵琶湖が遠いのと鉄塔が視界に入ってきます。
赤坂山の低木
パワースポット
ツラツラ下り
水場で汗を拭う
何目的の土塁?
階段が出てくると大詰めです
階段が出てくると大詰めです
マキノ高原に降り立ちました

翌日は平日とあって、テントもまばらですね
マキノ高原に降り立ちました

翌日は平日とあって、テントもまばらですね
謎のベルトコンベア?
謎のベルトコンベア?
ピザ窯までできてました

キャンプ、アウトドアブームもすごいですね
ピザ窯までできてました

キャンプ、アウトドアブームもすごいですね
苦行のメタセコイヤ並木!

これがなかなかにつらいの。。、
苦行のメタセコイヤ並木!

これがなかなかにつらいの。。、
マキノピックランドの営業時間にギリギリ滑り込み
マキノピックランドの営業時間にギリギリ滑り込み
滋賀県長浜市
ラーメン梅花亭
滋賀県長浜市
ラーメン梅花亭
和風鶏醤油
表現むずかしいですが、まったり美味い!!
これは、再訪して、違う味もチャレンジしたいです。
1
和風鶏醤油
表現むずかしいですが、まったり美味い!!
これは、再訪して、違う味もチャレンジしたいです。
戦利品

「鯖寿司」と「マキノの栗だより」
1
戦利品

「鯖寿司」と「マキノの栗だより」

感想

あれだけ足しげく通った赤坂山ですが、
どうやらまる2年ぶりのようです。
やっぱ遠いんですよね〜

ーーー

今日は、4連休にしたひとも多いんでしょうか。
大谷山から下ってくる方もちらほら。
晴れ予報ではありましたが、一日中通して霞がち。
極上走路もいつもほどの感動もなく。
登山は天候がいのちですね。

ーーー

来週からは、寒くなるようです。
秋山も終わりでしょうか〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら