記録ID: 376505
全員に公開
ハイキング
関東
紅葉の高田山 ヒルの居ない時期に 【過去ログ】
2009年11月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 713m
- 下り
- 697m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉の高田山へ行ってきました 朝、集合場所の駐車場へ着くと w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! いっぱい メンバーがいっぱい 今回参加が多く お初の方も何人もいて誰が誰だかわからない〜 全員揃ったところで軽く自己紹介 で ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! 遠く〜から3時間もかけて参加してくれた方や2時間以上はかかったと思われる方・・・など多数 いざ出発〜 着いた、、、文章なのであっという間に到着 一応 塩水スプレーをかけて テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 ワイワイ ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク ガヤガヤ で いきなりメンバーの知り合いが通りがかり (゜゜;)エエッ 偶然ってすごい 紅葉はピークを少し過ぎたようだが 紅葉の葉っぱはまっ赤赤 お猿のお尻もまっかっか 紅葉の木は背の高いものが多く 写真撮るのに手が届かないぞ〜 こういうときはズームだ (。。)(゜゜)ウンウン パチバチ 写真撮りまくり 日差しがあまり無いので青空が〜ない 残念 更にスタスタ (*゜・゜)ンッ? 前が詰ってる オオーw(*゜o゜*)w 急坂だ 何とか乗り越え 高田山山頂〜 記念の集合写真 ((−p■)q☆パシャッパシャ☆ その後もぞくぞくやってくる すごい山頂が人でいっぱいだ ここでお昼を食べて下山 下山時は朝と同じところでも光線の関係で雰囲気がちょっと違う これもなかなかいいね 途中 かなりの数のお猿がお見送り〜 無事下山、、、ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ? で決定〜 帰りに温泉へ寄ることに 新しくて値段安めの日帰り温泉 満足〜 ゆっくりできました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する