ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3532257
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

やっぱり、中止にして良かった…💦

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
8.6km
登り
883m
下り
889m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
1:33
合計
5:39
距離 8.6km 登り 886m 下り 894m
8:23
8
8:31
44
9:15
72
椎茸ベンチ
10:27
11:52
29
12:21
12:26
6
12:32
12:35
74
13:49
13
天候 晴れっ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗️
コース状況/
危険箇所等
遊歩道の様な歩きやすい路〜😍
(一部、路で無いトコを歩いてるワン💦)
その他周辺情報 なんにも無い〜😈
石尾根でピアノを弾きたいから…背負子も用意したし、準備完了❗️
2021年09月18日 20:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
27
9/18 20:44
石尾根でピアノを弾きたいから…背負子も用意したし、準備完了❗️
試しに背負って見ると思いの外…背負い易い😍 若い頃を思い出すワン。しかし、絶対的に重い事に変わりない。故障して治ったばかりの足では無理かも❓…と、不安になって来たワン😱
2021年09月18日 20:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
33
9/18 20:46
試しに背負って見ると思いの外…背負い易い😍 若い頃を思い出すワン。しかし、絶対的に重い事に変わりない。故障して治ったばかりの足では無理かも❓…と、不安になって来たワン😱
おぉ〜🤗大岳ちゃまも、ちょ〜ご機嫌だワン❗️…そうなんだ、重い鍵盤 🎹 その他の機材は、家に置いて来たワン。演奏会は中止にしたワン。今日は、まったりとお散歩する事にしたワンコ😅
2021年09月19日 06:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
9/19 6:56
おぉ〜🤗大岳ちゃまも、ちょ〜ご機嫌だワン❗️…そうなんだ、重い鍵盤 🎹 その他の機材は、家に置いて来たワン。演奏会は中止にしたワン。今日は、まったりとお散歩する事にしたワンコ😅
何時もの場所に着きましたワン。スッキリとしたお天気🤗いい感じだワン😎
2021年09月19日 08:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
9/19 8:18
何時もの場所に着きましたワン。スッキリとしたお天気🤗いい感じだワン😎
さぁ〜行ってみよう〜💨
2021年09月19日 08:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
36
9/19 8:22
さぁ〜行ってみよう〜💨
雲が湧き上がるワンコ💕
2021年09月19日 08:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
9/19 8:23
雲が湧き上がるワンコ💕
浅間神社〜♪
2021年09月19日 08:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
9/19 8:35
浅間神社〜♪
三兄弟🍄…発見😀
2021年09月19日 09:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
9/19 9:26
三兄弟🍄…発見😀
新緑の様だ〜😅
2021年09月19日 09:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
9/19 9:27
新緑の様だ〜😅
さて、坊主谷源頭部をトラバースするのが一般ルート(点線)しかし、避難小屋は通らず、真っ直ぐ進んで(実線)石尾根に登り詰めるワン💨
2021年09月19日 09:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
9/19 9:56
さて、坊主谷源頭部をトラバースするのが一般ルート(点線)しかし、避難小屋は通らず、真っ直ぐ進んで(実線)石尾根に登り詰めるワン💨
路は無いけど、赤テープが有ってビックリですワン😫
2021年09月19日 09:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
9/19 9:59
路は無いけど、赤テープが有ってビックリですワン😫
鷹ノ巣山の巻道に出ても、さらに直上するワン😍
2021年09月19日 10:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
9/19 10:04
鷹ノ巣山の巻道に出ても、さらに直上するワン😍
意外と急坂ワンコ。等高線で見ると、急では無いけど、ね〜。不思議ですワン。
2021年09月19日 10:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
9/19 10:06
意外と急坂ワンコ。等高線で見ると、急では無いけど、ね〜。不思議ですワン。
いい感じですワンね💕
2021年09月19日 10:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
9/19 10:08
いい感じですワンね💕
石尾根縦走路に出たワンコ☺️
2021年09月19日 10:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
9/19 10:12
石尾根縦走路に出たワンコ☺️
この季節に鷹ノ巣山に登るのは(たぶん)初めてワン。鷹ノ巣山は、雪が降ったら登る山だワンね〜😇
2021年09月19日 10:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
9/19 10:18
この季節に鷹ノ巣山に登るのは(たぶん)初めてワン。鷹ノ巣山は、雪が降ったら登る山だワンね〜😇
日陰名栗の防火帯が見えるワン。本当は、アソコで演奏したかったワンです。その為に、鍵盤の練習を続けて来たんだけど…残念😩ワンコ💦
2021年09月19日 10:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
9/19 10:23
日陰名栗の防火帯が見えるワン。本当は、アソコで演奏したかったワンです。その為に、鍵盤の練習を続けて来たんだけど…残念😩ワンコ💦
頂上標識が見えた〜😮
2021年09月19日 10:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
9/19 10:26
頂上標識が見えた〜😮
うひゃ〜💕誰もいないワン。独り占め〜💕😎💕
2021年09月19日 10:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
9/19 10:27
うひゃ〜💕誰もいないワン。独り占め〜💕😎💕
はぃ❗️
2021年09月19日 10:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
9/19 10:28
はぃ❗️
裏林檎🍏(C面)撮っちゃうワン📷
2021年09月19日 10:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
36
9/19 10:32
裏林檎🍏(C面)撮っちゃうワン📷
えへへ❗️前も撮っちゃうワン〜📷 背景は大岳ちゃまと、御前山ちゃんネ💕
2021年09月19日 10:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
40
9/19 10:34
えへへ❗️前も撮っちゃうワン〜📷 背景は大岳ちゃまと、御前山ちゃんネ💕
ふっじさぁ〜ん❗️見えたぁ〜❗️
2021年09月19日 10:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
9/19 10:36
ふっじさぁ〜ん❗️見えたぁ〜❗️
私のお山、三頭山〜💕
2021年09月19日 10:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
9/19 10:37
私のお山、三頭山〜💕
チキンラーメン🍥をスープ代わりにして、おにぎり🍙2ヶ食べましたワン😀
2021年09月19日 10:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
9/19 10:49
チキンラーメン🍥をスープ代わりにして、おにぎり🍙2ヶ食べましたワン😀
ゆっく〜り休んで…💕食後のコーヒー☕️
2021年09月19日 11:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
9/19 11:23
ゆっく〜り休んで…💕食後のコーヒー☕️
さぁ〜、では、下山ですワン❗️
2021年09月19日 11:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
9/19 11:41
さぁ〜、では、下山ですワン❗️
最後にもう一度❗️ふっじさぁ〜ん💕
2021年09月19日 11:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
9/19 11:42
最後にもう一度❗️ふっじさぁ〜ん💕
石尾根〜💕
(何故かこれ以降の写真のタイムスタンプは、2013年1月1日になっちゃってるワン😈)
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
1/1 0:00
石尾根〜💕
(何故かこれ以降の写真のタイムスタンプは、2013年1月1日になっちゃってるワン😈)
避難小屋通過〜💨
2013年01月01日 00:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
1/1 0:28
避難小屋通過〜💨
湧き水を持って帰ります。奥ちゃまへのお土産だワン。ちょっぴりセシウムも入ってるけどネ😱
2013年01月01日 00:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
1/1 0:34
湧き水を持って帰ります。奥ちゃまへのお土産だワン。ちょっぴりセシウムも入ってるけどネ😱
途中で表林檎🍎〜🔥
2013年01月01日 01:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
1/1 1:14
途中で表林檎🍎〜🔥
重症だった右足は、なんとか完治っぽい💕でも、左足首に、また違和感発生。杖を持って来て良かったワン。こんなんじゃ、石尾根演奏会は、まだまだ無理っぽい。今日は、鍵盤 🎹 中止にしてホントに良かったワンコ💦
2013年01月01日 01:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
1/1 1:33
重症だった右足は、なんとか完治っぽい💕でも、左足首に、また違和感発生。杖を持って来て良かったワン。こんなんじゃ、石尾根演奏会は、まだまだ無理っぽい。今日は、鍵盤 🎹 中止にしてホントに良かったワンコ💦
くねくね曲がりながら降りるのは面倒になって、直滑降ですワン❗️
2013年01月01日 01:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
1/1 1:44
くねくね曲がりながら降りるのは面倒になって、直滑降ですワン❗️
そーすると、浅間神社(奥宮❓)の裏側に直接出ちゃうワン。ちゃんと安全下山のお礼を申し上げましたワン⛩
2013年01月01日 01:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
1/1 1:46
そーすると、浅間神社(奥宮❓)の裏側に直接出ちゃうワン。ちゃんと安全下山のお礼を申し上げましたワン⛩
倒れそうで倒れない、二の鳥居⛩
2013年01月01日 01:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
1/1 1:49
倒れそうで倒れない、二の鳥居⛩
戻って来たワン😍
2021年09月19日 08:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
9/19 8:17
戻って来たワン😍
ふぅ〜本日のresult〜😇
2013年01月01日 02:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
1/1 2:06
ふぅ〜本日のresult〜😇
オニヤンマ君、破損😩😱😮❗️ 首から下げたカメラを外す時、ストラップで引っ掛けてしまったワン😩😅
2013年01月01日 02:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
1/1 2:09
オニヤンマ君、破損😩😱😮❗️ 首から下げたカメラを外す時、ストラップで引っ掛けてしまったワン😩😅
お着替え、完了〜〜ワン💦
2013年01月01日 03:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
1/1 3:59
お着替え、完了〜〜ワン💦
本日の気温変化〜頂上でランチ中、ダイレクトゲインで温度センサーが過剰に反応〜💦
2021年09月19日 19:24撮影
7
9/19 19:24
本日の気温変化〜頂上でランチ中、ダイレクトゲインで温度センサーが過剰に反応〜💦

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ ツエルト レスキューシート アイゼン ピッケル 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ セーラー服一式

感想

今日は石尾根で 🎹 を弾きたかったワン🐶
でも、まだ、足が、ダメ、だ、ワンコ。
ふぅ〜〜〜〜💦

ずーっと楽しみにしてたのに❗️
年内に実行、出来るのだろうか…。
故障が治ったら、老化が進んで、もう、重い機材は背負って登れないかも。
焦りますワンです…😩😱😩😈😐

良い天気で日向の気温は急上昇〜。
でも、風は冷たくて秋の気配だったワン。
過ぎ去る夏が、ちょっと悲しいけど。
次は、紅葉かぁ〜〜。
四季は巡るワンね〜💕😎😇😍

オニヤンマ君の検証は…。
今回は好成績ワン。
鷹ノ巣山頂上は、無数の小さい羽虫(メマトイ)と若干のアブ。
メマトイは、集団で飛び回っているのに、来ない❗️
不思議だワン😐
アブは、ぶ〜〜ん、と音を立てて私の近くを通過するだけ。

えええっ❓
これ、たまたま❓、偶然❓
それとも、本当にオニヤンマ君の効果❓

日によって、効果はマチマチの様な気もするし…。
効果ありと断定するのは控えたいワン😅

 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

こんばんワン!

山頂独り占めでの演奏断念、残念だったケド、
いいお天気の中、テクテクで気持ちよく♪

無理せず、しっかり足を治そうね♪
2021/9/19 21:27
shippokuruさん、こんばんワン。
心配、ありがとワンね。
今は、ね、以前に比べたら、すっごく良い状態ワン。
でも、やっぱり、無理は出来ないワンね。
今日は、楽しく、ゆっくりテクテクで良かったワン。
機材を背負ったら、苦行だワンね。
さんきゅ〜
2021/9/19 21:34
ringo-yaさん こんばんわん!
どうしてもかばって歩くので反対側も痛めやすいですよね。💦
重いの担がないで良かったですね。
おだいしにして下さいね。
お疲れ様でした!😁
2021/9/19 22:04
andounouenさん、こんばんワン🐶
高尾山くらいなら、もう、完全に完治〜と勘違いしますワン。
やっぱ、まだ、無理は禁物っぽいですね。

多分、頑張れば、出来たと思うけど…
その後、どうなるか…
今日は、正解だったと思うワンコ🤗
ありがとワン〜
2021/9/19 22:37
おはようございますワン りんごちゃん♪

昨日は富士山が綺麗でしたね♪
私は下界からでしたが、りんごちゃんのようにお山へ行けばよかった( ´△`)

鍵盤他、立派な背負子ですが重い物は重いでしょう!
横広がりですから、下りでも何かの拍子に樹木にぶち当たる危険もありそうなので石尾根演奏会は取り止めでよかったと私も思います。
そうでなくても足に新たな痛み発症、気を付けてくださいませ!

スタート&ゴール地点の『奥』集落、現在はどんな様子なのでしょうか。
崩れそうな鳥居の写真を見ますと、修繕する人はいないのかなぁ、と。。

オニヤンマ君、負傷してしまいましたか!
うるさい羽虫とアブの被害に遭わかったのは朗報ですね♪
 
おつかれさまでした!
2021/9/20 8:42
mike子さん、こんにちワン🐶ニャン😾
今日も、お山に行ってたワン💦
もう、ヘロヘロに疲れて、ダウンしてますワン😈

昨日は良い天気でした。
鷹ノ巣山の真上は、雲ひとつない、快晴❗️
遠方には雲があって、残念でした。
南アは見えませんでしたワンコ

石尾根演奏は、軽量の鍵盤を手に持って、いつか行きます。
軽い鍵盤は、音が悪いのが残念ですけど、ね。

昨日は無理をしなかったので、足は、まぁOKワン。
しかし、今日、無理して〜。
痛い〜〜〜😩

オニヤンマ君は修復してみます。
効果は絶大で、ビックリでしたが、偶然かもですワンコ😮

奥集落、だいぶ人口は減りました。
路は全線舗装され、セダン車でも行けます。
ありがとワン
2021/9/20 16:53
りんごやさん  おはよリス🐿

えぇぇ~諦めたとは意気地なしズラ
足引きずってまでも背負って登るべきズラ
力尽き→救助要請→ピアノを弾いて救助を待つ→セーラー服姿で無謀登山でニュース→炎上
このパターンが見たかったのに非常に残念ズラよー(笑)

オニヤンマはもう季節柄いないのでこれを機に機種変更
季節に合わせ95式1型にするべきズラよー(笑)

最近毒舌が冴えていると思う今日この頃のオッサンより
2021/9/20 8:51
リロちゃん、こんにちワン🐶リス🐿
実は、今日、つづら岩に登って来たワン。
Y君が岩の天辺に行ってみたい、って言うから…。
ロープ持って、裏側からだけどね、登ったワン。
どうせなら、ここで救助要請したほうがカッコいい。

セーラ服で、岩登って、スカートが岩に引っかかって宙吊りも、いいかもです。
このパターンを目指したいですワン😱

お山の風は、かなり冷たくなって来たワン。
もう、夏は完全に終わったワンコ。
機種変更はヒトマル式の方がいいズラ😡

毒舌は毎回たのしいので、どんどん、お願いしたいズラね

あぁ〜疲れた〜😨
ありがとワン
2021/9/20 17:00
ringo-yaさん、おはようございます。
背負子の機材上手くまとまってます。
なるほど、ザックはあんな具合にするんですね。
勉強になりますワン🐶 φ(..)メモメモ
でもね、それを背負って直登するのって、キツそう( ゚д゚)
キーボードを持ち上げる気満々で準備するところはさすがです。
意気込みはよく分かりましたから、無理しないでね。
足が完治したらまたチャレンジしてね。
楽しいレコありがとう( ^_^)/~~~
2021/9/20 10:03
doremifaさん、こんにちワン🐶
ザックはネ、荷物が多いと、横向きに括り付けるワン。
今回の荷の量は少ない方です。
若い頃は、30kg近い荷物を背負って、テン泊縦走したワンコ😊

そうそう、無理は禁物ね。
でも、今日も無お山で無理して、故障再発ですワン😫
もう、一生、ダメかもですワン😈

いつか、また、やります。
近場、軽い機材で手抜き演奏ですワン〜😅
ありがとワン
2021/9/20 17:05
この日は晴れて気持ちのいい一日でしたね。
荷造りした背負子を見るとけっこう重そう〜、しかも横幅もあるんですね
今回は重い機材を置いて、気持ちよく歩くスタイルに変更して良かったと思います
足が本調子になったら、演奏じゃんじゃんお願いします
2021/9/20 12:05
doritosさん、こんにちワン。
はぁ〜ぃ🤗気持ちよかったですワン。
楽々登山はいいですね。
頂上で、1時間以上、休んでましたワンです。
また、そのうち、頑張りますワンコ😍
ありがと〜ワンコ
2021/9/20 17:07
ringo-yaさんこんにちは!

あの荷物を持って登るのは、どう見ても大変そうですね💦 鷹ノ巣山で演奏したら、どんなに良いか🎶
やりたい気持ちもわかります。私もレコを見たい!
でも無理はせずに気をつけて下さい🎹
登山始めて1年、現在の目標は鷹ノ巣山で富士山🗻を見ることなんです! 
雪を被った富士山を見たいので、来年春くらいにと思ってます😅
この前小河内神社に行った時に、峰谷🅿に停めたんですが、あの道を上がって行くんですよね?

最近、rirochanさんの毒舌コメが楽しみなんです🤭
2021/9/22 11:20
sakkoo ちゃま、こんにちWAN。
う〜〜〜ん💧
やっぱ、あの重量はキツイですね。
もっと軽い機材にして、いつかヤリたいですが…😊

おぉ、sakkoo ちゃま、鷹ノ巣山が現在の目標ワンですか❗
鷹ノ巣山に、クルマで行く時は、そうですよ〜。
峰谷🅿の更に先〜。
奥集落まで林道を上がって、そこから登れば楽勝です。
私の、このレコと同じです。

積雪の富士山は、新緑の春も良いし、紅葉の時期もいいですワン。

雪の鷹ノ巣山から、雪の富士山を見るレコもアップしてます。
良かったら、みてワンコ🐶(今年の1月です…)

https://yamare.co/2885306

リロちゃん、どうしたかな❓
私のセーラー服姿に呆れて、出て来ない❓
仕事が多忙❓
まさか、コロナ感染、じゃ無いよね。
プチ、心配ワンコです。
さんきゅ〜ワン
2021/9/22 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら