記録ID: 3462932
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						パノラマ銀座▲その2・常念小屋ー常念岳ー蝶ヶ岳ー徳沢ー上高地
								2021年08月25日(水)																		〜 
										2021年08月26日(木)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 16:18
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:24
					  距離 7.1km
					  登り 882m
					  下り 669m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 8:17
					  距離 15.2km
					  登り 233m
					  下り 1,380m
					  
									    					 
				| 天候 | 雨、晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 https://bus.maitabi.jp/ 帰りは、さわやか信州号にて上高地ー新宿 http://sawayaka.alpico.co.jp/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 常念岳から蝶ヶ岳への登り下りは、岩がゴロゴロしていて、 雨の日は滑りやすく危険です。 | 
| その他周辺情報 | 小梨平キャンプ場にてお風呂600円 日帰り入浴は、12:00-14:00の2時間です!! | 
| 予約できる山小屋 | 蝶ヶ岳ヒュッテ | 
写真
感想
					燕岳・大天井・常念・蝶ヶ岳の縦走ヤマレコレポートその2です。
合戦尾根を上がって、
「パトラッシュ、もう疲れたよ」状態になった我々でしたが、
アミノ酸を1日3-4本接種して、
見事にリカバリーした身体が、
常念岳の登り&下り&雨&強風で、
再度ボロボロになる。
常念岳の下りで、長野県遭難対策協議会
のおにーさんに、
「見通しが悪いと、道迷いするので、
必ず、◎マークを見つけてから
進んで下さい。
蝶ヶ岳への稜線は、ここより風が強いので、一気に抜ける気持ちで行って下さい。」
とアドバイス受けました。
ありがとうございました。
天気は、今市でしたが、
北アルプスの岩稜帯に鍛えられました。
ヤマレコのその1はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3460058.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:619人
	 hidero
								hidero
			 colorful
								colorful
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する