記録ID: 3417859
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳(中門岳へは絶対行きましょう)
2021年08月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:29
距離 13.0km
登り 1,193m
下り 1,193m
12:37
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
皆様のレポを見て、是非行って見たいと考えていた会津駒ケ岳に挑戦して来ました。何処かで聞いた、道のりが長いと言うのが足を向けるのを躊躇させてました。今年、女峰山に行けた少しの自信が足を向かせてくれました。登って見たら、なんでこんな良い所に来ていなかったのかと!午前中の比較的過ごしやすい気温も気分を盛り上げてくれました。空気も圧倒的に澄んでいて、近くの燧ヶ岳は凄く明瞭に、遠くの富士山の輪郭もハッキリと見えてました。久方ぶりに、帰るの勿体無い気分が膨らみました。小屋でバッチを2個購入し、意を決して下山開始。やっぱり良い事ばかりで無く、気分がHighなので水場迄ノリノリで降ったら、脚が無くなりかけ迄追い込まれました、水場で汲んだ水が最後に効きました。冷たい水をありがとう。これを書いてる21時現在でお腹に不調は出ていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いつも、山と空と雲の素敵な写真に魅了されています。
行って無くても、その場所の風や香りを感じます。
これからも癒し宜しくお願いします。
水分補給だけは、しっかり採りましょうね。
今回の会津駒ヶ岳は、写真の様に天候に恵まれ大変に良かったです。奥様とのトレッキング羨ましいデス。日光と那須は楽しい所が満載ですので、レポ期待しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する