記録ID: 3281329
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鎌ヶ岳・入道ヶ岳】眠気も吹っ飛ぶ「湿気」と「急登」と「ヒル」の恐怖
2021年06月17日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:09
距離 10.9km
登り 1,297m
下り 1,287m
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口、下山口とも渡渉あり、増水時は注意とのこと |
写真
撮影機器:
感想
梅雨が本格的になりそうなお天気が今後続く予報で、本日を逃すとしばらく山はお預けになりそうな感じだったので、でもどうしようか悩んだまま夜寝れたのかよくわからない感じで朝起きて、晴れて持ちそうな予報だったので、本日山行となりました。鈴鹿セブンマウンテンの最後は入道ヶ岳なので、折角だから鎌ヶ岳から周回する計画でゆっくりスタート。前日明らかにしっかり寝れてない感じでしたが、最初からの急登と湿気でだんだんと眠気が少なくなり、恐れていたヒルに攻撃を知らぬ間にやられていたことを知り、眠気は消え去りました。ヒルは初被害でした。事前にヒルが多く出没するとの情報もありましたが、対策なしで見事にやられました。ホントに何も感じないんですね。怖〜。鎌ヶ岳に登頂し、入道ヶ岳まで見渡すと結構な距離に感じ、ちょっと不安にもなりましたが、岩場あり、ザレ場あり、アップダウンありと楽しく進むことができました。筋力不足で最後は大変疲れましたが、入道ヶ岳での景色と達成感で満足いく山行となりました。鈴鹿はまた秋に登りに来ようかな?次は鈴鹿10座制覇を目指したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する