記録ID: 3258724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2021年06月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 800m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 晴れ(夏日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭です。 マークあり、コースアウト防止のロープあり。 今まで1000m前後の低山ばかりでしたが、ステップアップとして平日一日だけの休み、安達太良山に登ってきました。 ここには、相当昔にスノーボード🏂で、仲間内と何度か訪れたことがあり、まさか20数年後に登山で来るとは、当時思わなかっただろうと、そんな事をしみじみと、、 今日は暑いです💦🥵 でも天気最高なので、眺望も良かったです。 熱順化してないので熱中症には注意しました。 途中、展望所からは遠くに霜降の滝が見えました。 藪漕ぎしないと行けない場所のようですね。 頂上からの眺めは素晴らしく、風も吹いており気持ちが良かった。 帰り道計3回ほど転倒。 岩に足を取られたのと、ぬかるみで滑りました。 硫黄臭もあり、まさに活火山🌋と言わんばかり。 そうか、噴火のリスクもあるんだなと、、 |
その他周辺情報 | 奥岳登山口に奥岳の湯があります。 650円で汗流して気持ちよく帰れます。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する