記録ID: 3209026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
奥武蔵最強ルート 天覧山から武甲山
2021年05月24日(月) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:39
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 3,517m
- 下り
- 3,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:17
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 15:33
距離 43.1km
登り 3,524m
下り 3,383m
3:48
14分
スタート地点
19:27
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰路 横瀬駅から電車で飯能駅まで戻り |
コース状況/ 危険箇所等 |
天覧山から多峯主山周辺ぬかるみ多く 下りズルズル |
写真
感想
奥武蔵周辺の山を登っていていろいろ調べていると奥武蔵最強ルート 奥武蔵全山縦走があるのを知りいつかは挑戦しようと日が長く暑くない今しかないと登ってきました!
参考にさせてもらったみなさんのレコから時間配分して計画を立てましたが天覚山から子の権現までの体力消耗が激しく遅れていく計画時間に追われ完全にペース配分を間違えました💦
そこで伊豆ヶ岳から先は登りながら休憩し、のんびりペースで歩き難関の大持山も武甲山の急登も登りきる事が出来ました
私には奥武蔵最強ルートは想像以上にキツかった!けど最強に楽しみました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
chabroさんメッセージありがとうございます!
このルート最高に疲れましたが最高に楽しかったですよ、ぜひ挑戦してみて下さい!
ただ時間配分をうまく考えないとナイトハイクになるので気を付けて下さいね
雑レコですが参考になれば嬉しいです✨
そうなんですね、奥秩父方面は行かないのでいつかは外秩父七峰縦走もしてみたいです。
私も今日は休み取って1日寝てます😪
いつか挑戦したらレコ楽しみにしてますね😊
marumasuさん はじめまして
前半は終わりなき小刻みな、後半はダイナミックなアップダウンを楽しめたかと思います
因みに名付け親は2015年1月に歩かれたOhMy_Naruさんと言う方でして、拷問系登山を目指すなら参考になるレコを多く残されています
ここを歩けたら甲斐駒ヶ岳黒戸尾根や劔岳早月尾根を日帰りで歩く体力はあると思います!
是非ステップアップして、無理せず安全に山登りを楽しんでください
p.s.私のレコも参考されたようでありがとうございました
Mon-Dayさんはじめまして!
コメントありがとうございます🙏
そうなんです!Mon-Dayさんの最強ルートのレコかなり参考にさせてもらいました
ありがとうございます!
山梨方面はまだ私は未知の領域なのでこれから少しずつ山行範囲を広げて行きたいと思っています、奥多摩方面から徐々に、、
これからも無理せず安全登山で行きたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する