記録ID: 3188166
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						御岳山(鉄五郎新道〜大塚山〜丹三郎道)
								2021年05月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:17
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
| 天候 | 小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道は明瞭ですが、作業道が多く分岐します。 道標は手製の物のみ。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ひと月振りの山行きです。そして、今年度最後の会山行。
緊急事態宣言下で、参加は2名でした。
小雨の中、寸庭橋から多摩川右岸の大多摩トレイルを越沢出合を目指します。水量の少ない寸庭沢F1を過ぎ、鉄五郎新道に入りますが作業道が錯綜しており、しばらくは尾根筋を外さぬよう進みました。越沢沿いの斜面を辿り水の涸れた山葵田跡を渡れば金比羅神社。ここからはやせ気味の尾根となりますが濡れた新緑が心地よい登山道。今日は眺望が効かないのが残念です。広沢山への登りにはやや応えたものの、暑くも無く快適に高度を稼げる素晴らしいコースでした。NTTのアンテナから少し車道を下り、大塚山へ登り返すと御岳山山頂に行く気も失せて、昼食の後丹三郎道を古里駅へと下りました。
多くを中止せざるを得なかった今年度の公式行事も、とりあえず無事終了しました。
これから来年度の計画案を作るつもりですが、要望を聞いていると山岳会じゃなくウォーキングサークルになってしまいそう・・・
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:424人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する satouikuo
								satouikuo
			
 
						
 
							











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する