記録ID: 3146634
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 9:08
距離 10.4km
登り 1,481m
下り 1,484m
14:47
ゴール地点
05:38 スタート(0.00km) 05:38 - ゴール(11.34km) 14:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
5月1〜3日は発雷確率が高く、登山はあきらめ、4日に全てを賭けました。
今日は快晴で、気温が高く、風も弱いとの情報で富士山にやってきました。
登山者も多く9合5勺までは比較的歩きやすい感じでした。
そこから先は斜度が高く、緊張を強いられます。
いつもは水ケ塚公園から登ってますが、今回は5合目からということで、
時間に余裕があり、ゆったり登ることができました。
途中登山者の方々といろいろお話もでき、楽しく登ることができました。
ありがとうございました。
ただ、残念だったのは剣ヶ峰まで行けなかったことです。
向かうには向かったんですが、アイゼンの刃が氷に入らず、しかも超強風で
滑落の恐れ大ありというまさかの事態。この時期にそんなことはほとんどないんですが、まぁいい経験になりました。
時間に余裕があったので、御殿場方面に下山し宝永山にも行けました。
帰りには毎度の如く、雲上のかき氷を食べようと寄りましたが、駐車場いっぱい、人いっぱいであきらめました。GWじゃ、しょうがないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
こんばんは🌃
もしかして自分が着いた時に 奥宮浅間さまにおられた方ですか?
今回はほぼピーカンで暑かったですが 上は風 強かったですね🌀
お疲れ様でした〜✨
fujisakuyaさんお疲れ様です。
そうですね、ちょうど同じ時間帯に奥宮にいたようです。
風も強かったですが、頂上の氷も硬かったですねー。
剣ヶ峰行きたかったです。
5月の富士山の紫外線の恐ろしさを今頃になって感じてます。
顔面と頭皮がやられちゃいました。
こんにちは☀
今日の富士山現地は 8から上は風強
9.5からは 乱流ズドン風に 一昨日より更に凍てつきシビアコンディションでしたよ〜 山頂気温は−10℃も無いのに 初めての5月かもしれません😅
着いたら山頂に3人くらいいました 何もなければ良いのですが…は余計なお世話ですよね😱
今度現地でお会いできたら 是非よろしくです🕺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する