記録ID: 2984667
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大ドッケ 福寿草群生地
2021年03月09日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,581m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:19
距離 22.5km
登り 1,581m
下り 1,783m
こんなところに、福寿草が群生するなんて知らなかったです。山友が行ってきて教えてくれたのでログ通り行ってみました。
数ヶ所間違えて修正しています。
行きは西武秩父からもバスに間に合わず、タクシーで\4000ほど、帰りはタクシー通りの道を登山靴で走ったり歩いたりして降りてきました。トンネルが明るくて綺麗でなんか楽しかったです。トレランシューズならもうちょっと楽かな。でも登山道は登山靴の方が良かったと思います。
数ヶ所間違えて修正しています。
行きは西武秩父からもバスに間に合わず、タクシーで\4000ほど、帰りはタクシー通りの道を登山靴で走ったり歩いたりして降りてきました。トンネルが明るくて綺麗でなんか楽しかったです。トレランシューズならもうちょっと楽かな。でも登山道は登山靴の方が良かったと思います。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
終わってみると新規開拓道楽しかったですが、道を間違える都度、ドキドキします。
戻るべきか?今日のは戻ったらもっと危ない気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する