ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2977856
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

霧氷のおとぎの森甲子山

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
6.4km
登り
746m
下り
757m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:21
合計
4:56
距離 6.4km 登り 746m 下り 770m
7:45
5
7:50
8:00
119
9:59
10:07
28
10:35
11:25
11
11:36
48
12:24
12:37
4
12:41
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子温泉 大黒屋
大黒屋さんに鍵を預けて旅館さんの前の駐車場に駐車させて頂きました
昨年、旅館の下の駐車場に止めて上がれなくなり押してもらいやっと脱出して、先週のwakasatoさんの情報で安心して登山が出来ました
ありがとうございました
コース状況/
危険箇所等
いつもは猿ヶ鼻までつづらに登っていましたが、鮮明なトレースを辿って行くと南側を直登していました
途中でお会いしたお姉さんとお話したら、厳冬期は直登りするそうです
ツボ足で登り、下りは軽アイゼンを付けました
直登コースは急斜面で下りでシリセードになりビックリしながらも楽しかったです
皆さん、ピッケルを持っていた理由がこの急斜面だと納得しました
その他周辺情報 甲子温泉 大黒屋 http://www.kashionsen.jP
とても気持ちの良い温泉でした
日帰り温泉 10:00~15:00 700円
霧氷が見たくて甲子山に来ました
大黒屋さんのご主人に「気を付けて行ってらっしゃい」と笑顔で見送られ嬉しい気持ちでスタート
2021年03月07日 07:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/7 7:17
霧氷が見たくて甲子山に来ました
大黒屋さんのご主人に「気を付けて行ってらっしゃい」と笑顔で見送られ嬉しい気持ちでスタート
あれれ〜 雪がありません
今年は雪解けが早いようです
2021年03月07日 07:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 7:21
あれれ〜 雪がありません
今年は雪解けが早いようです
温泉神社
宜しくお願い致します パンパン!
2021年03月07日 07:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 7:29
温泉神社
宜しくお願い致します パンパン!
少し風がありますが最高のお天気です
2021年03月07日 07:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/7 7:35
少し風がありますが最高のお天気です
ツリーホールが沢山できています
2021年03月07日 07:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 7:44
ツリーホールが沢山できています
鮮明なトレースを辿ると南側の直登りを上がってきていました
ログを確認したら大丈夫そうなのでこのまま直登しました
2021年03月07日 08:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 8:04
鮮明なトレースを辿ると南側の直登りを上がってきていました
ログを確認したら大丈夫そうなのでこのまま直登しました
猿ヶ鼻
2021年03月07日 08:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/7 8:45
猿ヶ鼻
この先も南側のトレースを行ってみます
2021年03月07日 09:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 9:09
この先も南側のトレースを行ってみます
大白森山も真っ白です
2021年03月07日 09:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 9:17
大白森山も真っ白です
分岐でちょい休憩
2021年03月07日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/7 9:25
分岐でちょい休憩
雪庇も溶けてきています
2021年03月07日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 9:30
雪庇も溶けてきています
進んでいくと凄い霧氷が現れて霧氷の森に吸い込まれていくようでした
2021年03月07日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/7 9:40
進んでいくと凄い霧氷が現れて霧氷の森に吸い込まれていくようでした
下枝にまで霧氷が付いていて期待以上の素晴らしさです
2021年03月07日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/7 9:45
下枝にまで霧氷が付いていて期待以上の素晴らしさです
綺麗〜
美しい〜
感激の声が上がっちゃいます
2021年03月07日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/7 9:48
綺麗〜
美しい〜
感激の声が上がっちゃいます
霧氷のトンネルからプーさんの帽子を被ったお姉さんが下りて来て、甲子山の常連さんだそうです
頂上はもっと綺麗で今日は素晴らしい大展望だよ〜って満面の笑顔でした


2021年03月07日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 9:48
霧氷のトンネルからプーさんの帽子を被ったお姉さんが下りて来て、甲子山の常連さんだそうです
頂上はもっと綺麗で今日は素晴らしい大展望だよ〜って満面の笑顔でした


甲子旭も霧氷の額に映えています
2021年03月07日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
3/7 9:53
甲子旭も霧氷の額に映えています
自然美は本当に美しい〜
2021年03月07日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/7 9:57
自然美は本当に美しい〜
雲ひとつない青空〜
2021年03月07日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/7 9:53
雲ひとつない青空〜
光に照らされキラキラと綺麗です
2021年03月07日 09:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 9:59
光に照らされキラキラと綺麗です
美しくて写真撮りが止まらない
2021年03月07日 09:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/7 9:59
美しくて写真撮りが止まらない
最後の登りは霧氷トンネルを歩ける嬉しさに
「幸せ〜幸せ〜」コールが止まりません
2021年03月07日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/7 10:03
最後の登りは霧氷トンネルを歩ける嬉しさに
「幸せ〜幸せ〜」コールが止まりません
霧氷天国ですね〜
2021年03月07日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/7 10:05
霧氷天国ですね〜
三本槍も綺麗でしょうね
2021年03月07日 10:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
3/7 10:07
三本槍も綺麗でしょうね
霧氷の森の輝きは夢のようです
ありがとう
2021年03月07日 10:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/7 10:07
霧氷の森の輝きは夢のようです
ありがとう
最高です!!
2021年03月07日 10:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/7 10:09
最高です!!
大好きな夢の国に出るトンネルも霧氷で一段と感動的です
2021年03月07日 10:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/7 10:12
大好きな夢の国に出るトンネルも霧氷で一段と感動的です
ス・テ・キ!!
2021年03月07日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
3/7 10:14
ス・テ・キ!!
甲子旭がド〜ンと素晴らしい〜
2021年03月07日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
3/7 10:14
甲子旭がド〜ンと素晴らしい〜
素晴らしい展望です
2021年03月07日 10:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 10:17
素晴らしい展望です
磐梯山がカッコイイですね
2021年03月07日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/7 10:16
磐梯山がカッコイイですね
遠くまで見渡せます
2021年03月07日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/7 10:20
遠くまで見渡せます
飯豊が見えると、いつもとても嬉しいです
2021年03月07日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/7 10:39
飯豊が見えると、いつもとても嬉しいです
純白なサンゴ
2021年03月07日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/7 10:18
純白なサンゴ
甲子旭に目をやると、旭岳から下りて来た方が見えます
2021年03月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
3/7 10:19
甲子旭に目をやると、旭岳から下りて来た方が見えます
6時半に登り始めて10時半に旭岳を登って下りてくるなんて健脚強者ですね〜
「旭岳の最後がしんどかった〜 あぁ〜しんど あぁ〜しんど〜」って笑顔が輝いていました
2021年03月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 10:19
6時半に登り始めて10時半に旭岳を登って下りてくるなんて健脚強者ですね〜
「旭岳の最後がしんどかった〜 あぁ〜しんど あぁ〜しんど〜」って笑顔が輝いていました
少し下って登り返しの景色が最高です
2021年03月07日 10:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 10:25
少し下って登り返しの景色が最高です
最高〜!!
ありがとう〜
2021年03月07日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
3/7 10:29
最高〜!!
ありがとう〜
ゆっくり景色を楽しんで夢心地の時間を過ごしました
2021年03月07日 10:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
3/7 10:36
ゆっくり景色を楽しんで夢心地の時間を過ごしました
名残惜しい気持ちいっぱいの下山
素晴らしい景色をありがとう 
心より感謝です
2021年03月07日 11:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/7 11:00
名残惜しい気持ちいっぱいの下山
素晴らしい景色をありがとう 
心より感謝です
無事下山して下山届を出しました
2021年03月07日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 12:23
無事下山して下山届を出しました
いつも時間が間に合わなくて入れなかった大黒屋さんの温泉に今日は入ります
温泉も何時ぶりだろう〜? 
楽しみです

2021年03月07日 13:42撮影 by  SC-02H, samsung
13
3/7 13:42
いつも時間が間に合わなくて入れなかった大黒屋さんの温泉に今日は入ります
温泉も何時ぶりだろう〜? 
楽しみです

館内の温泉が混んでいたので外の櫻の湯に先に来たら貸切でした
なんとも柔らかで羽衣をまとったような心地の良いお湯でした 最高〜 またまた幸せ〜
2021年03月07日 13:13撮影 by  SC-02H, samsung
23
3/7 13:13
館内の温泉が混んでいたので外の櫻の湯に先に来たら貸切でした
なんとも柔らかで羽衣をまとったような心地の良いお湯でした 最高〜 またまた幸せ〜
館内の露天風呂から猿ヶ鼻を眺めながらのんびり〜
今日は、全てが期待以上の素晴らしさでありがたい限りでした
ありがとうございました 感謝 感謝です
2021年03月07日 14:04撮影 by  SC-02H, samsung
29
3/7 14:04
館内の露天風呂から猿ヶ鼻を眺めながらのんびり〜
今日は、全てが期待以上の素晴らしさでありがたい限りでした
ありがとうございました 感謝 感謝です

感想

今年もこの時期にしか見ることの出来ない甲子山の霧氷を見たいと行ったら期待以上の素晴らしい霧氷の森が広がっていて霧氷のおとぎの国に入り込んだ感覚で、旭岳の鞍部まで行かなくても十分満足して、展望景色を楽しみ、温泉でのんびりしてきました。
第一関門の289号線から大黒屋さんまでの400mの下り坂は雪も無くアイスバーンにもなっていなくて安全でした。
車の駐車は、wakasatoさんのレコで情報を得て旅館さんの前の駐車場に停めさせて頂きました。レコ情報はありがたいです。wakasatoさんありがとうございました。
20年前から大黒屋さんの温泉に入りたいと思っていましたが、当時、289号線は通っておらず行けないでいて、甲子山に登っても時間が間に合わず入れなかった温泉でした。そんな20年越しの思い焦がれた温泉に入ったら、なんとま〜柔らかな最高の温泉で、またの楽しみが増えました。
これ以上ない最高に幸せな1日に感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

心配なき登山で
こんばんは、lion-kさん。

の心配なく登れましたか。
その安心感は景色に相乗効果があったようですね
綺麗・・・
美しい・・・
最高・・・
どの言葉を付けても足りない位の霧氷景色。
どれも青空映えて素晴らしいです。
そして締めの温泉と、幸多き一日でしたね。
2021/3/12 22:40
Re: 心配なき登山で
wakasatoさん こんにちは〜

wakasatoさんの情報のお蔭で安心して楽しむことが出来ました。
ありがとうございました。
下の駐車場を覗いたら、やはりアイスバーンになっていて冬は停めれないところなんだと再認識しました。

車の事ばかり心配していて登山ルートの確認をしていなくて、ルート外しのアラートが鳴って焦りましたが、積雪期は直登りをすることを知りました。

大好きな、素晴らしい霧氷の中に身を置けて夢のような幸せな一日でした。

本当にありがとうございました。
2021/3/13 16:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら